「 幸せなひとりぼっち 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " EN MAN SOM HETER OVE "

 

監督 ハンネス・ホルム

原作 フレドリック・バックマン

出演 ロルフ・ラスゴード

   バハー・パール

   アイダ・エングヴォル

 

 

花屋で割引の仕方がおかしいと文句を言うオーヴェ

 ひと束500円、ふた束なら700円。だったらひと束350円にしろ

花束を持って妻の墓に参る

寂しい

 

 ***

オーヴェは町の規則違反を細かくチェック

煙たがれる

 

 ***

オーヴェ59歳は電車メンテ会社に出勤

16歳から勤続43年

 

若い経営者に呼ばれ転職を勧められ

クビ

 

アイダの墓に報告

 

家の中を整理

 

部屋で首を吊る

 

 

 

家の前に危ない運転の車発見

 

首吊り中断

 

注意しに行く

運転していたのは隣に越して来た男

家族はペルシャ人の妻バハ

と2人子供

見かねて車庫入れを手伝う

 

 

改めて首を吊る

 

 

 

カーテン閉めるの忘れた

隣に越して来た子供が覗く

首吊り中断

 

 

翌朝

町の規則違反を細かくチェック

 オーヴェは元区長

 町の秩序作りに力を注いだ

 注いだのに今の町は有様ときたら

 

アイダの墓参り

近所の愚鈍たちの愚痴

寂しい

 

 

部屋で首を吊る

 

 

 

誰か来る

 

首吊り中断

隣に越して来た子供と夫婦

昨日のお礼とお詫びにペルシャ料理持参

ついでに梯子を貸せのレンジを貸せの厚かましい

 

 

アイダが懐かしい

思い出す

ここに越て来た時は自分も若かった

 

 

改めて首を吊る

思い出す

子供の頃に死んだ母

国産車が好きだった無口で正直者の父

父の突然の死

 

 

 

ロープが切れる

死なず

 

ホームセンターに苦情を言って

 

アイダの墓参り

粗末なロープの愚痴

寂しい

 

 

頼れるのは

父が愛した国産車サーブ

排気ガスをホースで室内に

 

思い出す

アイダとの出会い・・・

 

 

 

   

 

 

 

   妻に先立たれ

   ひとりぼっちになって

   死したいほど寂しい老人

 

   ひとりぼっちは

   全然幸せじゃない

 

   笑っちゃうほど寂しい

 

 

    で、原題に"幸せ"の文字はない

    "EN MAN" を"ひとりぼっち"と訳すかも疑だが

 

    直訳すると

    "オーヴェ という男" Google翻訳を信じれば

 

    内容からすれば

    幸せだったけど今はひとりぼっち

 

 

   ベストセラー小説の映画化で

   映画もウェーデン国内で大ヒットした

 

   トム・ハンクス出演で

   ハリウッド・リメイクが予定されている

 

 

 

   早く死にたいのに

   死ぬのが下手くそな

   頑固ジジイを描いた

   ヒューマン・コメディ

 

 

 

     ハンネス・ホルム監督が好きな日本映画は

     是枝監督の「 ワンダフルライフ 」

 

     ハンネス・ホルム監督が好きなスウェーデンの本は

     アトリットッド・リンドグレーンの「はるかなる国の兄弟」

 

 

 

 

 

2015年 スウェーデン映画 116分

 ヨーロッパ映画賞 コメディ作品賞受賞