「 知らなすぎた男 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " the man who knew too LITTLE "

 

監督 ョンミエル

原作 ロバート・ファーラー

出演 ーレ

   ーターャラガー

   ョアンヌォーリー

   ルフレッドリーナ

    ンナャンセラー

 ***

リョカから小さなフィルムを取り出す

フィルムには11・59・Pmの隠し文字

リョーシに時限爆弾を仕掛け

タイマーを05:00:00にセット

 

アングロ・ロシア平和協定の調印は今夜

 

 ***

米国からロンドンに来た米国人

目的は今日は自分の誕生日だから

弟を訪ねて驚かそうと

弟は銀行員。名前は

滞在は、、、3週間くらいかな

 

 *

ビックリ別人生体験芝居ツアー

19,980円で参加者募集中

 

 *

は弟宅に到着

弟の奥さんンナとは初対面

 

でも

今日、弟は石頭ぞろいのドイツ人と大切な商談

今夜だけはに外出を頼む

 

ビックリ別人生体験芝居ツアーに参加させる

3時間半つぶせる

 

 

は公衆電話で指示を待つ

公衆電話に掛かって来たのは本当にヤバイ電話

向こうは殺し屋と間違えて殺しを指示

 

 遅れて来た殺し屋は

 芝居スタッフから指示を受け

 役者を本当に射殺

 

は指示された女の家を訪ねる

殺し屋の振りをして

アヌは殺される前に殺すつもり(本気で)

 

女は機密の手紙を隠している

国防相が家探しに来る

 

は陰謀(英ロ冷戦復活計画)に巻き込まれた

殺し屋レドに命を狙われる

 

なんて全然気づかぬまま・・・

 

 

 

   

 

 

 

   ヒッチ・コック監督の

   主題歌「ケ・セラ・セラ」が有名な

   「 知りすぎていた男 」のパロディ

 


   誤解が誤解を生む

   クライム・コメディ

 

 

   結構、笑える

 

 

     知らないことは罪ではあるが

     最後まで知らない方がうまくいく事もある

 

 

 

 

 

1997年 アメリカ映画 94分