「 旅の重さ 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 旅の重さ "


監督 斎藤耕一
原作 素九鬼子
歌  吉田拓郎
出演 高橋洋子
   岸田今日子
    横山リエ
    秋吉久美子
   高橋悦史
   三國連太郎


洋子16歳はママに黙って新居浜の家を出た
今日子は娘からの手紙を受け取る
 心配しないでね
 歩いて旅してます

高橋洋子

  ***

雨宿り
若い母親と老婆の家
泊めてもらう

 *
洋子はママと2人暮らし
物心ついた時にパバはいなかった

家には知らない男が寝泊まり
 *

香川
中年の女遍路と同行
弘法さんと合わせて三人
七宝山第69番札所観音寺

 *
ため池で水浴び

 *
愛媛・宇和島
映画館で痴漢される
お昼をおごらせる

 *
高知の海
下着で水浴び
裸で日光浴
高橋洋子
   高橋洋子

 *
土佐清水
旅芸人一座と出会う
座長三國、団員リエ

リエとパンツ一丁で海水浴

横山リエ

 *
愛媛?
栄養失調で倒れる
魚行商の高橋(四十絡み)に助けられる

近所に住む久美子と
気が合う・・・



   秋吉久美子



    ませた16歳の
    四国徒歩の旅

    お遍路用の金剛杖は持っているが
    お遍路ではなく
    八十八ヶ所霊場を巡る旅でもない

    あてもなく
    計画もなくブラブラ



    ロケ地を探ると
    四国の中を行ったり来たり

    どこをどう歩いたかを詮索すると
    疑問符がいっぱい



    これロード・ムービーでしょ?
    大雑把でも旅順を想定して
    ロケ地にも気を使って欲しい



      疲れると
      荷物がとても重く感じる
      これが"旅の重さ"ね

      これ、真剣に言ってるなら
      子供っぽい16歳


 高橋悦史


1972年 日本映画 91分



 四国