「 マイティ・ソー 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " THOR "


監督 ケネス・ブラナー
出演 クリス・ヘムズワース 
   ナタリー・ポートマン
   トム・ヒドルストン
   ステラン・スカルスガルド
   カット・デニングス
   ジェイミー・アレクサンダー
    浅野忠信
   アンソニー・ホプキンス


 ブエンテ・アンティグオ
   ニューメキシコ

天文学者のナタリーは夜中に
ステラン博士とカット助手を連れ出して
彼女が観測した異常な大気の乱れを待つ

そして
不思議な雲の動きと
不思議な光、オーロラ???

そして
ナタリーの運転する車に
得体の知れない男が落ちて来た


 トンスベルグ、ノルウェー
    965 A.D.

氷の巨人たちが地球に攻め入り
人間の世界は氷に覆われようとしていた

その時、アンソニー率いる光の巨人が立ち上がり
氷の巨人と戦い王を倒し
巨人パワーの源である"箱"を奪い取り
人間世界を後にし
永遠の王国アスガルドへと戻った


アンソニーには
ソーとトム、2人の息子がいた
兄ソーは血の気が多い
弟トムは冷静だが兄を嫉妬?


アンソニーは兄ソーに王位を譲ろうとして
強大な力を持つマイティ・ハンマーを与えたが

ソーは血の気が多くので
弟トムと
ジェイミーや浅野ら4人を連れ
ヨトゥンヘイムの氷の王国へ突入

暴れる

アスガルドと氷の王国は
和平協定を結んでる

アンソニーが連れ戻し
マイティ・ハンマーを取り上げ
国外追放にする

ソーは地球に落ちる
落ちる


ナタリーの運転する車に
得体の知れない男が落ちて来る

同じ頃
少し離れた砂漠のクレーターで
すげえ重いハンマーが発見される


王国アスガルドでは
唐突に父アンソニーがトムに告白
 お前はわしが拾った氷の巨人の子供だよ
やがてアンソニーは長い眠りに就く


一方
ナタリーは
研究資料全てを軍?に奪われる
ナタリー・ポートマン

全てはソー絡み?
全ての鍵はソー??

ソーは変な奴
言ってることは
北欧の神話の受け売り??
やけに威張ってるけど何様???


なんだかんだの後
アンソニーの替わりに王になったトム

トムに不信感を抱く
ジェイミーや浅野ら4人は
ソーを探しに地球へ・・・



   ジェイミー・アレクサンダー



   話の主軸は
   王国アスガルドの王子
   兄を妬んだ弟の反逆

   色々描かれるが
   マイティ・ハンマーが無敵なので
   最終的決着はすぐ着く  
 
   地球は
   王国アスガルドからの追放場所で
   主役は短期間いるだけ

   ナタリーたちは
   たまたま出会って
   翻弄されただけ


   "地球"は
   江戸時代の"佐渡島"? 



    どこか宇宙の遠い所にある
    アスガルドの人が英語を喋るのは
    英語の起源がアスガルド語で
    はるか昔にアスガル人が地球を植民地にしていて
    その時
    地球人に英語を教えたから?

    でも
    最後にアスガルド人に接触したのは
    ノルウェー人
    ノルウェー人は英語を喋らない

    この設定ならアスガルド人には
    ノルウェー語を喋らせるべき



   星雲は雲じゃなくて
   星の集まり

   アスガルド人や
   彼らの住む星だか円盤だか
   回りの星雲と大きさを比較すると
   人間や地球より
   桁外れにでかい

   1億倍以上大きいんじゃないか?



     長いエンドロールの後に
     続編を臭わせるシーンあり

     弟トムは生きていた
     次の舞台は地球?


 クリス・ヘムズワース


2011年 アメリカ映画 114分 制作費15,000万ドル