前回は先生に思うことを書きましたが(基本的にあっちゃんの関わる先生に不信感を覚える私…それだけ理解してもらいにくい特性なんだということなんだろうけど…他の方のブログ読んでたら凄く理解ある先生と出会っておられる方も多いので…なぜうちは当たらないのかなって悲しい私か?私の対応が悪いのか?と負のループに陥ります)、今日は小学2年生1学期のあっちゃんについて書きたいと思います。


小2の4月〜5月、荒れに荒れていました…。

1年生のときも無かった問題行動を多発。

支援級の見学にも行きました(年長時にも行ったんですが担任の先生総入れ替えしてました。聞いたら今年全員代わったと。ちなみに今の支援級担任の先生は育休復帰や家庭の事情等で休みがちな先生とのこと…)。

校長先生とも話をしましたオエー

校長先生は発達障害についてすごく理解があるような感じで、私よりも色んな支援の方法を提案してくださいました。

この学校に入って初めての経験でした悲しい

いつも私が「特性由来なのでこう対応してもらえないか…?」と聞いてもスルーされ、診断書を出してもスルーされ、主治医から電話してもらっても(本当はそういうことしないらしいんだけど小1の頃担任の先生のあまりにもな対応に電話してくださった)スルーされ、なのに支援級への移籍については「そこまでとは思ってない」と拒否され…という小学校生活。

初めて先生(校長先生だけど泣き笑い)から『宿題を減らしてみましょう』と配慮を提案してもらいました。

私から言っても「やらなくていいと勘違いしてはいけない」と担任には一蹴されていましたが、校長先生が言った途端にオッケーが出ました。

縦社会に感謝悲しいありがとう校長先生悲しい

その他もう一つ大きめの配慮を受けたのですがこれは身バレしそうなので…また日を空けて書けたらと思います。

その甲斐あってか現在は4月〜5月にあったような問題行動は全くなくなり、もう1つの大きめの配慮ももう必要無くなっている、とのことでした。

本当に良かった悲しい


もう1つ、懇談で言われて嬉しかったことがあります。

それはお友達と仲良く遊んでいる事。

「一番仲のいい友達」としてあっちゃんの名前を挙げてくれている子もいたようです。

これが本当に本当に嬉しかったです。

他害がなくてお友達と仲良く遊んでいる。学校に行くのを楽しみにしている。

もうそれだけで100000000満点だと思っています!


発達障害で通常級に通うことが良いのかどうか、悩むことは多いです。

放課後デイで発達障害児として対応してもらっているのが一番安心なのもあり、支援級に行った方が心配は減るのかなと思うのですが…。

でもうちの子の小学校の支援級は理想的な環境とは程遠く(具体的に書きたいけど身バレが怖くて書けない)

確定しているメリットは少人数になることだけ。

でもやっぱり通常級だと本当に担任の先生は発達障害知らないんだな…そうじゃないんです…お願いだから話聞いて…私をモンペ認定するのはまだしも専門家の主治医の話はせめて聞いて…特別なことをしてって言ってるんじゃないんですただ怠けているわけじゃないのをお願いだから理解して…頑張ったら変わる!とかいらないです…あの…あーもういいですネガティブみたいな気持ちになりっぱなしなので、こういう無理解な環境に置いておくのが良い訳でもないとも思うし…。


勉強に関しては1年生のときは授業でやったことは家でフォローしなくても理解していたんだけど(宿題をやるよう促し見張りは必要だった)

2年生になって家でフォローすることが増えました。

例えば宿題で『1Lは何dL?』という問題があったとき、手つかずになってて。

「どういうこと?」って言うのでこれは覚えるやつだよと伝えて『1L=10dL』っていうのを教えたらそこからはその後の『2Lは何dL?』等の問題は解けるんですよね。

1年生の頃は同じことを繰り返し言ってくれてたから何回か聞き逃しても1回でも耳に入れば頭に入ってたのが、2年生になって進度が上がってるのかなあ?

それとも1年生のときは先生がこまめに声かけてくれる先生だったから?今年の先生はとにかくスルーなので…。

分からないですがとにかく家でフォローしなかったらこれはすぐ置いてかれるな…と感じてます。

そういうことを思うと普通は少人数の支援級に行く方が勉強面は安心のような気もするんですが…ただうちの子の支援級勉強の進度は遅い子に合わせるようなので通常級と同じ頻度にはなってなくて…(というか同じ学年の子ひたすら廊下を走ってたので進度も何も無いというか…)

そう思うと通常級にいて勉強面は家でフォローするのが良いのかなあ…と。

でも本人は勉強嫌いで宿題やるまでにも癇癪起こしたりしてお互いストレスなのでもう勉強は諦めたほうが情緒安定に繫がるのかも…とも思うんです。

ただ、『空の水槽と、水がいっぱい入った水槽があります。2dLと5dLが入るコップを使って空の水槽に6dLの水を入れるにはどうしたら良いですか?』って問題はぱっと出来るんですよね。

素直にこの子頭良いなあって思うのでそこを強みに出来たら良いのになって思うんですが本人は勉強嫌い悲しい

誰か楽しく勉強させてやってほしい…

私自身は勉強するのにそんなに拒否感無かったから何がそんなに嫌なのかさっぱり分からない赤ちゃん泣き

でも絶対やりたいことをやる方が力を発揮するタイプだから、やりたいことをやって、それが仕事に繋がるような道を模索していけたら良いなあと思っています(言うは易し行うは難し………)。

勉強しとくのが一番簡単に選択肢増やす方法だと思うんですけどねぇ悲しい


とりあえず夏休み、楽しむぞ〜スター