昨日、長男が高校に入学しました泣くうさぎ


あのぼんやりした子がー


あの世間とは、かなりずれてる子がー


忘れ物があるだけでなく、宿題さえなかったことにできる子がー



高校生とは滝汗


怖っ真顔


いや、間違えたw


心配しかありませんネガティブ


自転車で通う予定ですが、彼は小学生で親の目の前で自転車を一回転させたやつ

、つまり心配がさらに増える



彼は転校した数日後、学校に行っておらず、捜索されかけたやつ。理由は友達と約束したが場所がわからなくなったとか。通りすがりの親切なおじさんが小学校まで送ってくれました、ありがとう飛び出すハート



このように、彼は色々やらかす子なのです


不安しかない


卒業だけはしてくれ!と心のなかで祈りました。


入学式の後はクラスでホームルーム見学して、芸術の教科書買ったら終わるはずだった。


私、がんばりました。


帰ろうかなとか思ったけど、私しか来てないし。写真撮りたいし。


がんばった


そしたら、まさかの教科書を販売する方が来られてないとか笑い泣き


え、泣くよ


帰りたい滝汗



でも、あののんびりな長男はスマホを見るとかしなさそう。つまり、私が途中で帰っても気づかないで待つか探すかするタイプ


それからは闘いでした。足が痛く(副作用ですからー)て帰りたい私、対、親心のぶつかり合い



最終的には親心の勝利です



肺がん患者の私に生きている間、動ける間にしかできないことをさせていただきました。感謝を持とう!


次は大学受験!

笑顔で脱出だ!!