自然の香りを味方につけた娘は | まるまるアロマ

まるまるアロマ

* アロマとハーブの教室を主宰するパンダ3号のブログ *

こんにちは。

ホリスティックライフスタイリスト パンダ3号です。



娘の話。

(彼女は小5でアロマ検定1級合格しており知識あり)



一昨日の夜、娘が「眠れない」とラベンダーを取りに来ました。水分補給し、自分でティッシュにたらし、部屋へ。

(その後わりとすぐ寝られたようです)


朝は、自分の星座の香りでブレンドしたアロマフェイスオイルで肌ケアをしてから登校。

化粧水は、なくなればそそくさと自分で作る。

学校に持っていくジェルも自作。


肌ケアから、マイナートラブル(眠れないなど)まで、自分で自分のケアができるの、すごく便利そうだし、楽しそうです。



ちなみに中3の彼女は、まだニキビができたことがありません。



彼女が生きるにあたり、役立つことを教えてあげられたような気がして私も嬉しくなったのでした。






アロマ基礎を親子で受けるの、おすすめだなあ、と、改めて思うのです。




バランスをとる役割のゼラニウム。ゆらぐ肌に。

(希釈して使いますよ)




肌ケア、本命はローズ(うっとり)

紫外線を浴びた肌ケアにも。




〈おまけ〉

百人一首で遊んだことある?


一時期、娘と坊主めくりばかりしていたのを思い出しました笑

坊主が出たら、限りなく“ぼ”を“ば”で発音して

「坊主!」と声を出すのが流行ってた…。


ばかばかしくて、いい時間だった。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう