学び舎mom共催いなきちかふぇファイナル

いなきちかふぇとは??
稲吉がマスターに扮し、
毎回ゲスト講師をお招きしてスィーツとお茶で交流もできるサロンです♪というスタンスで続けてまいりました。

2017年5月~は会場としてお借りしていた学び舎momさまとの共催企画になりました。
2018年3月開催でファイナルを迎えました。
{904E2F0C-0E93-40EF-97F6-C86CCF1F898F}

いなきちかふぇファイナル

~ハンドメイド・イベント出展者交流会~

これから活躍の場を広げたいハンドメイド作家さん、
イベント出展をビジネスにつなげたいフリーランス、お稽古サロンの先生、養成をされている協会関係者さま。
イベント開催をしたい主催者さまなど。
相互協力をできる方の交流の場となるように。そして、ファイナルということでちょっとにぎやかに、いつもとスタイルを変えた開催となりました。

参加者みなさんの自己紹介を資料として作成、

イベント出展心得的な、SNSのミニ講座も付いた盛りだくさんの内容です。

 

SNSのミニ講座では・・・

イベント出展者さんの連絡先問題について熱く語りました。
イベント会場で名刺交換やチラシをいただいても連絡が取れないケースが多く、販売や商品についての問い合わせ、出展希望とのことでご案内を連絡しようにも、名刺に書いてあるメールアドレスは返信がない、最近はインスタのみの方も多く、返信がないということが多々・・・

初出展の申込みで活動内容が分からないのかたの出展可否判断もとても難しいです。

お仕事を広げていくためにも、信用情報の一つとしてネット媒体の必要性、ブログなどの更新がままならないかたは、逆にホームページなど情報集約できるものをお勧めしています。(Facebookページなど)
という流れで、今回の参加者様からも「じぶんで作るジブンサイズのホームページ講座」(5月開講もお申込みをいただきました)


 

ゲストスピーカーに、 ピエルマリン 宮崎由美さんをお迎えして、
 

{2C88BE4D-EB81-47DE-A9D0-3F66208471E1}
活動のこと、子育てのことなど、女性、母として、人として、

みなさんの真剣な質問も飛び交いました。

 

その②へ続く
https://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12366165863.html

 

 

++++++++++++

いままでのいなきちかふぇはこちらから

https://ameblo.jp/marumaru3584g/theme-10100560203.html

 

じぶんで作るジブンサイズのホームページ講座5月開講はこちら
https://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12360810761.html

学び舎mom HP

https://manabiyamom.com/

 

 

 

サロンでマルシェプロジェクト
各種”ミニ”集客イベント企画・運営・プロデュース・マネージメント・美容サービス
こんなのあったらいいなを実現します。
毎日がちょっと楽しくなる、人と人とをつなぐお手伝い。
笑顔あふれる毎日を応援します。

image
HP http://salonhinata.net/

各種お問い合わせはこちらから
http://salonhinata.net/form1


足。くつえらび勉強会 (愛知開催まとめ)こちら足。
https://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12323587440.html

これ↓サロンでマルシェプロジェクトスケジュール最新版 こちらこれ↓https://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12335934448.html