上海の外出規制が解除されて以降、上海の社員も出社出来る様になり、何とか稼働を再開できたものの、中心地や東の方では再度封鎖が始まっているエリアが増えてきました。

 

もはや、闇営業も堂々と行われているのか、日本人もお構いなしの様子なので、逮捕された日本人達は気の毒としか言いようがありません。。

 

以外とお金に余裕がある話をしていたと思っていたけど、閉店してしまったり、いなくなってしまってる人や店も多く、やはり上海は見栄の街なんだと今回の封鎖で分かりました。

 

様々な理由があるにせよ、突然の閉店や行方不明は色々考えさせられます。

 

よく、上海で人を紹介される時に「この人、すごいお金持ちなんですよ」と紹介される時が多いのですが、基本的に信用してません。

 

「すぐに現金化出来ない家を持ってる事」と「お金持ち」は違うと思いますので。。。

 

数人集まると景気の良い話をしますが、それが具体化してることを見ることは少ないですし、つまりは「この人たち、現金持ってないんだな」といつも思っています。

 

いやはやです。。。金にならない見栄は捨てないと無駄でしかありません。

 

外出規制が終わり、今後もリバウンドを繰り返して、うやむやに進むのかと思いますが、今回の騒動は相当数に打撃を与えました。

 

弊社の上海法人も打撃を受けました。

 

社員の雇用、給与、それを維持する意味も考えさせられました。

 

ストレス解消だ!とか謎の理由で、闇営業に行ってどんちゃん騒ぎするのも良いんですが、迷惑かかった時はきちんとして下さいね。と思っています。

 

SNSにアップしてる理由も理解不能です。

 

そこに承認欲求ぶつけられても、承認できない内容です。

 

あくまで我々は外国人であり、外国で仕事させてもらっていますので。。

 

上海駐在員層も早く世代交代してほしいな。。。