契約金と予定表 | 二人家族・まるねこのブログ

二人家族・まるねこのブログ

2014年1月
40歳を迎えたのを機に、子供を持つことを諦め二人家族で生きていくと決めました!
記念にアメブロ始めます(笑)

2018年10月
マイホーム計画→翌年8月引渡
2020年1月
念願の猫を迎えました!
ぷちてんを新たに加え夫婦の日常を綴りたいと思います。

こんばんは☆

老眼の進行が止まらない まるねこです🙈

昨日今日と、拡大鏡を使った製品検査をしてたんですけどね。

拡大鏡で見ててもハッキリみずらくて、ピントを合わせるのに顔を近付けたり遠ざけたりしてて見てたの。

で、途中で「目でピントを合わせずらくなってるじゃん!」って気付いてさー💦
顔を近付けたり遠ざけたりって、老眼の人の典型的な動きだしねー(笑)

そろそろ老眼鏡の出番かしら?



さてさて、「だいたい200万みていてください」と言われていた契約金💰

正式な金額と、工事予定表が届きましたー😁

こういうの見ると、いよいよ感が高まります💨💨💨

契約金は印紙代含め140万2千円也~

なぜだろう。。。
ひゃくまんえんを超える大金なのに、200万円と言われていたせいか、お得に感じてしまってます(笑)

予定表の3/2以降は、こうできたらいいなぁ~という工務店さん側の希望があ含まれています。(銀行の本審査も通る前提)

だとしても!8月末には引渡しって早くない!?

私達の予想では9~10月だったので、めっちゃビックリしました😲

これ…5月の大型連休がなかったら、もう少し早まったそうですよ😲✨

平屋だから早いのかな?

うあっ、ちょっと、もう…どうする?
8月なんて、結構あっという間よ?

そうそう、予定表に建物決済のタイミングも書いてあったので、またなーさんに銀行へ電話してもらいました📱

今回も話すことを事前に紙に書きましたが、だいぶ慣れてきたようで♪
電話した後に「○○さんに電話したよー🙌」とラインしてきました(笑)

なんだかかわいいなーって思っちゃった😂

これから銀行の本審査の手続きもあるし、まだまだやることあるから、頑張ってねー❗