先日、昔からの友人達とランチをしてきました。進学や就職でしばらく疎遠になっていましたが、ひょんなことで再び連絡を取り合うようになり、それ以降ちょくちょく集まるように。


これ自体は嬉しいことなんですが、、

そのうちの1人がどうやらマ◯チをやってる(やってるって言い方正しいのか?)ようで、わたしもまんまとターゲットに泣き笑い


とっても良い子で毎度のランチは楽しいのですが、ちょいちょい勧誘話が挟まれるのが気になる〜。具体的な商品内容は控えますが、その子自身が商品のファンなので熱量がすごいんです。好きなもの、心からよいと思うものを友人にも勧めたい!というピュアな気持ちが伝わってくるので、無下にもできません。最近はLINEでも協力要請(と言う名の勧誘)がきたり。忙しいのを言い訳にお断りしていますが、毎度断る理由考えるのも大変で、、


「私も友達から勧められたとき、マルチかと思って怖かったんだけど〜、実際使ってみるとめっちゃ良いの!」と話してくるのですが、正しく今、わたし怖い思いしてますよニコニコ(って言いたいけど言えない、、笑)


いや、無理強いとかはしてこないので怖くはないのですが、せっかくの友情が途絶えるかもしれないのが残念。


その子は本職を辞めてそっちのお商売1本に集中することにしたらしいので、これから協力要請(と言う名の以下省略、、)が今まで以上にきそうだなぁと震えてます。


長らく(具体的に言うなら5年以上)連絡を取ってなかった昔の友人から突然連絡がくるのは、十中八九この手の話だと経験上わかっているのです。この5年で、少なくとも3人は金輪際連絡取らないだろうなぁという元友人ができましたガーン


いや待てよ、、

自分の気に入ってる商品とかを何気なく話すのも、「こやつ、マ◯チなのでは?」と思われる可能性かあるということか。普段から仲良くしてる友人以外と話すときは、あらぬ疑いをかけられぬよう注意せねばなりませんね。


このブログを当人が見たら絶対バレちゃうけど、その時はその時だ。わたしはその子が大好きですが、友人と金銭が絡むやり取りはしないと決めているのでそれを伝えるまでだ。


写真がないのでニューネイルでも笑

シンプルキラキラが気に入ってます飛び出すハート


雑な締めでおわり。