草加市のおうち教室
ベビーマッサージ
おくるみタッチケア
ファーストサイン
まるまる
(最寄新田駅西口or独協大学前駅徒歩約20分
バス利用の場合
バス停留所から徒歩約5分!
駐車場2台利用可!
自転車ベビーカーも置けます)
赤ちゃんとの大切な毎日を
Happyに彩りたいママへ♡
まるまるは
5年目の長く愛されている
ベビー教室♪
ベビーマッサージ
ファーストサイン
おくるみタッチケア
は有香先生にお任せあれ♪
フォトグラファーでもあるので
レッスン中の可愛い写真が大好評♡
講師は1歳と
5歳の兄妹の2児の母
1歳は「まるちゃん」と呼んでいます♪
まるちゃんとは
生まれてすぐから
おくるみ・サイン・ベビマを
楽しんでいますよ♡
ママが可愛い赤ちゃんとの時間を
お教室でめいいっぱい楽しんで
おうちに帰ってからも
赤ちゃんとの豊かな時間が続きますように♡
〈フォトグラファー活動について〉
フォト専用ameblo開設しました
フォトに関してはそちらで
最新情報更新しています
まるまる←フォトブログ
皆様こんにちは!
先日よりサインレッスン春クラスがスタート!
赤ちゃんとおしゃべりできるって
本当ですかー!?
サインって何ですかー?!
ベビーマッサージより認知度の低い
サイン!!
サインってなに?
と言葉を聞いたことのない方も
多いのではないでしょうか?!
また、サインをやりたいと思ったら
うっかり時期を逃してしまった!!
(私が長男の時がそうでした)
(1歳過ぎてて)もう遅いよって言われた!
(私が長男の時そうでした笑)
2ヶ月で申し込んだら
早すぎるんじゃないかと心配になった!
(私が長男の時そうでした 笑
しかも風邪をひいて結局参加できず
今度は一歳すぎて遅いと聞いて
そのまま時期を逃しました 涙)
サインっていつからやるのがいいの?!
結論は
・
・
・
やろうと思った時がベスト!!!♡
何でもそう!
早すぎる、遅すぎるということはないのです!!
今回参加してくれたのは
2ヶ月
6ヶ月
8ヶ月
の赤ちゃん
お座りができるくらいからスタートすると
オススメと一般的には言われています
が
生まれてすぐからでも○
私は第二子まるちゃんとは生まれてすぐから
ベビマより先に
サインを始めました♪
↑その頃のまるちゃんと私
もちろん
生まれてすぐは
おててのサインは出せませんが
サインはおててのサインが出る出ないだけじゃなく
フェイスサイン
ボイスサイン
も使ってコミュニケーションを
とっていく方法だからです♡
なので私の願いは
サインと出会えたのなら
是非逃さずに
サインを体感して欲しいー
ということです
ママが赤ちゃんの視界に自ら入って
赤ちゃんにサインを見せています♡
こんなふうに
大好きなママが
何か伝えてくれたら
私が赤ちゃんだったら
すっごく嬉しい!!!
目を合わせることがとっても大事⭐️
サインをやっていると
赤ちゃんとよく目が合うようになります♪
目を合わせることは
コミュニケーションの第一歩♪
それは対大人でもおんなじですね♡
手作りマスコットを使ってのレッスン♪
ママさんから
手縫いのぬいぐるみも
ほっこりさせてもらえました
我が子にも手作りのぬくもりを
味合わせたいと思いました!
という嬉しい感想も頂きました!!
実は私手縫い本当に苦手で
赤ちゃんが喜ぶ様子を想像しながら
2年前、一生懸命作ったんです!!
なので、この感想は実はめちゃくちゃ
嬉しかったです!!
そしてまだ2ヶ月の赤ちゃん
おうちに帰って
おっぱいのサインをやったら
真似してくれたような気がしたんですー!!
だそうです!!!
これは気のせいじゃないかもしれません!!♡
ママの喜びも伝わってきて
私も嬉しくなりました♪
これから3ヶ月かけて
サインを日常に取り入れていきますよ♪
まだ始まったばかり♪
今後が楽しみですね♡
こんな時ですが
赤ちゃんとママのホッとできる場所を
開放し続けていきたいと思っています♪
✔︎赤ちゃんとおうちでどう過ごしていいかわからない
✔︎赤ちゃんのためになることやってあげたい
✔︎ネンネのお悩みがある
✔︎便秘のお悩みがある
✔︎赤ちゃんのご機嫌な時間を増やしたい
✔︎赤ちゃんの脳の発達を促したい
✔︎赤ちゃんに触れて癒されたい
✔︎赤ちゃんとおててでおしゃべりしてみたい
✔︎赤ちゃんの気持ちがわかるようになりたい
✔︎赤ちゃんとお出かけしたいけれど行く場所に困っている
✔︎ママもリフレッシュしたい
✔︎ママ友が作りたい
✔︎赤ちゃん以外の大人とおしゃべりしたい
↑私が1人目の産後
全部当てはまったことです笑
ベビマやサインがあれば
ママはもっとhappyになると思う♡
公式LINEのご登録で
レッスン及びフォトの最新情報も
届きます♡
ID→@mkv0175s
follow me!!
■まるまるという名前への想い■
ママと赤ちゃんのまるい輪
ママ同士のまるい輪
輪が繋がってまるまるに!
ママをもっと楽しもう♡
ママのしあわせもっと感じよう♡
*当ブログ掲載の画像・写真の無断転載や複製はお断りします。
まるまるは草加市子育て応援隊に入っています。
草加市ベビーマッサージまるまるは、草加市、越谷市、川口市、足立区、さいたま市から多くお越し頂いています。
特に草加市の新田駅、独協大学前駅、旧松原団地駅、草加駅、谷塚駅、
越谷市の蒲生駅、川口市の安行方面から特に多くお越し頂いています。