クランベリーの苗を求めて、なぜか!笑
ちょっと花へ寄り道。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

明日、追加のフェルトプランター来るまで、

半日陰でおやすみ(〃艸〃)


楽天サーフィンしてて見つけた
遊恵盆栽 楽天市場店 さん
クランベリー~!

この山紫陽花かわいい!( ´,,•ω•,,`)♡

八重コデマリ!花可愛い~ヾ(●´∇`●)ノ

睡蓮木って花の時期長いらしい

苔も可愛いよねぇ(´ー`*)ウンウン


っていう、バランスとかまるで考えない買い方をwww

しかも寄せ植えマス!(`・ω・´)キリッ

でも、寄せ植えにバランス良い樹高でって頼んだら、ほんっとちょうど良い感じに!(*・ω・*)wkwk

遊恵盆栽さん、ありがとうございましたー!


さて、毎度の育て方memo!

山紫陽花
半日陰◎、水はけよく、でも水たっぷり
花 5~6月
花が咲き終わった後、花の2~4枚下葉の茎をcut
冬剪定 11~3月上旬(休眠期)
混んだり枯れて弱っている枝をcut、風通しよく
追肥は油カス(まさかのニームケーキ出番!?)5~10gか遅効性追肥。花後1、2ヶ月後と、冬


八重咲き小手毬
半日陰○(西日当たらないとこ)、湿った土好き
追肥 2月&花後(5~6月)夏はあげちゃダメ!
アブラムシ注意( *˙ω˙*)و グッ!
カイガラムシ&うどんこにも注意!
花 4~5月
更新剪定 花後、古枝を地際でcut
冬剪定 枝が混んでたら。枯れ枝はcut


睡蓮木
睡蓮に似てるから、睡蓮木なんだってフム((¯ω¯*))フム
この子は追肥的に一緒には難しかったかもww
日当たり○、水たっぷり、風通し良く
寒さに弱い
アブラムシ注意( *˙ω˙*)و グッ!

花 5~10月
追肥は花の時期(9~10月は@1month、6~8月は@2week)
剪定 花後、根元から2~3節残してcut


クランベリー 大実蔓苔桃
半日陰○(午後日陰)
水はけ良い土と水苔(買ったのは山苔!(*゚∀゚)!!笑)
虫に強いナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
追肥、2、7、9月(小手毬のために9月は放置!笑)
剪定 枝が混んだら