突然ですが、最近積み木選びに悩んでいます。


我が家が持っている積み木&玉の道(年齢的にまだ出してませんが)、リグノ・ネフスピール・クゴリーノ・キュボロベーシスは全て5cm。




色々調べた結果、【フレーベル積み木(デュシマ社)一択!3歳を目安に買おう!】って結論が出ていたんです。
5cmは大きすぎるので、3.3cm基尺なら相性がいいだろうと思って。



出ていたんですが…


最近インスタで基尺5cm積み木で揃えている方の作品を見てやっぱり綺麗だなぁって。
ピッタリ合うって最重要なんじゃない!?って迷いが出てきました。



5cmで私が懸念するところは、


① 5cmは1、2歳向けとなっていることが多いので長く楽しめないのではないか

② 遊ぶのにも収納にもスペースを取る

③ 大きい=重いので崩れたときに危ないのではないか

④ 繊細な作品作りには不向き
(逆にダイナミックな作品作りを楽しめるけど)



実際リグノで遊んでても5cmって大きいんですよねアセアセ
でも絶対組み合わせて遊びたいし、3.3cmと合わせるとなると制限が出てきて難しいのかなぁ。


なんて言うか積み木には美しさを求めたいので。大きくても5cmで揃えるべきなのか…
逆に大きくて5cmじゃ美しさ半減しちゃうのか?


ん〜でもインスタの作品はとっても素敵だったしなぁラブラブ


とりあえず5cm買って小さい頃は楽しんで、お兄ちゃんになって物足りなくなったらフレーベル積み木?
いやいや、こんな高価な積み木そうそう何度も買えないってバイバイ


フレーベル積み木だったら3歳って思っていたけど、5cm買うなら今じゃんって思うんですよね。


失敗したくないからこそ悩みに悩んでしまいますえーん



リグノと木製レールを合わせて遊ぶのがマイブームなまるちゃんラブラブ




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




楽天はポイントタウン経由で購入しています。
楽天カードもこちらから申し込んでポイントたくさんいただきましたキラキラ

 




まる♡まま愛用品はコチラ