なぜか名大のオープン模試を受けることになっている長男。




さすがに過去問見ないまま受けるのは危険ってことで、慌てて過去問を印刷!





数IIIあるやん!無理やゲラゲラ




あるに決まってるやろー

笑ってる場合じゃないやろー!笑




よく見ると数学の問題に公式集がついている。

それもまあまあのボリューム。

はて?めっちゃ優しくない??




ググってみたところ、

公式集を覚えているだけでは解けないよと言うアピールであるとか、名大を受ける人は覚えていて当然だとか、いろいろな意見が見つかりました。




ほんと、大学によって全然違うな〜。




で、なにからやる?と聞いたら、化学。




よし!いってみよ〜

今回は、がっつり解くのではなく、

問題を見て解説しながら答えを出すスタイル。

もちろん生徒は私笑い泣き




もう、まんま塾やん、笑。

大問は3つ。

ざっと見た感じ、有機多いな〜と言っていました。




共通テストではできて当たり前だから100点にこだわるけど、

2次には落としたらダメな問題と、足を踏み入れたら死ぬ問題があると先生が言っていた。




2次は100点を目指すのではなく、

合格最低点さえクリアすればいい。




その見極めができるか。




基礎は十分に叩き込んでいるはず!

さあ頑張れ〜




塾のやり方に乗っとって、

問題を読む→どこの分野か確認→その引き出しに格納されている知識で解く。




めっちゃ快調に解説して、かなりの正解率。

ん?簡単なんか??

なんなら模試の方が難しそうだが?




そんなことはないと言う長男が、

感動した問題が、

問題II(6)消石灰の化学反応式。




(↓先生モードの長男)

消石灰書けます?

まあ、私は書けますけどね。

なんなら4種、知ってます?


などと、ぶつぶついいながら

(私が無学なので全く記憶に残ってないです、、

なんの4種を書いたのやら、、)




サラサラっと書き上げました。

もちろん正解。




これはあそこやな。

先生が女子になって、

習ってないですぅ〜ってやつやん。



あー!私も何回も見た笑い泣き

もう一回見たい〜



先生若い〜ラブかっこいい〜ラブ




化学反応式だけ覚える知識はなんの役にも立たないって言うてる〜

理論化学をちゃんと理解することで、スルスル書けるようになるって言ってる〜




先生〜

あの当時はほんとかな?と疑っていたけど、ほんとにスルスル書いてますデレデレ




解いた長男も、マジか。と。

知らず知らずのうちについた力がこうやって目の前で使えているという事実に驚いていて、




感動して泣きそうや。と言っていました。




計算問題は後回しにしたので、

それ以外の正答率は9割弱。

(配点がわからないので体感)




計算問題が全部間違っていても7割は余裕で超えそうです。



ちなみに名大医学部の合格最低点は、共テと合わせて70.9%。




2次だけで7割超えはいい感じでは??

(配点がわからないので、あくまでも体感)




とっても気分を良くした長男。

今日は昨日やらなかった化学の計算問題と、物理、化学もう一年分やりたいから印刷してと言われました。




ん?模試は明日ですが?

数学は?英語は?笑い泣き




まあいいか。

模試の後の反省をこれからの勉強に生かして欲しいです。