皆さん、こんばんは~ニコニコ飛び出すハート
寒いですね~!キョロキョロ 花冷えになる前の寒の戻りといったところでしょうか^^;

季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか?ニコニコ

今日は、お彼岸の中日ですね~にっこり

春分の日ともいいますが笑


我が家は先日にお墓参りに行ったので、今日は厳かにぼた餅を食べながら此岸から彼岸に思いを馳せておりました(笑)

お盆ではないので、まるちゃんはお泊りでの滞在は許されていないですがちょこちょこ帰宅しております😊


あんた、留学も飽いてきたやろ?
早いこと卒業して帰ってきなさい😅


先日のお墓参りの時に、可愛いてんとう虫さんがいて🐞ほっこりしました😌


🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭🪭
最近のレアな悲喜こもごも👀👁️🪬

まず、喜ばしいことから言いますと🥰
12年間飲んできた糖尿病のお薬が、病院を変えてから飲まなくていいようになりました☺️
お薬を飲まなくていいようになってから、半年以上経過してますが、先日に先生からも薬剤師さんからも寛解とのお言葉をいただきました😊

糖尿病は完治とは表現が出来ないので寛解😅
めったにないことですよ~!よく頑張りましたね~!!!と、お褒めいただき恐縮してしまいました😂😂😂
何もしてないんですが………(^^ゞ

それと整形外科では、リハビリが卒業となりました🥰
ヘルニアは溶けて完治です☺️

脊柱菅狭窄症のほうは、上手く付き合っていかないとですけどね(^_^;)

去年の巡礼の頃の半年間の痛みを思えば、今はほんとに楽になりました☺️
天候や冷えで、痛む日もあれど、痛みのレベルや頻度が去年とは違うので普通に過ごせる日が増えて、ありがたいです😌☺️😊


そして、悲しいことと言えば😟…って、悲しいというよりショックなことと言うほうが正確かな😱

3年前に母が他界して相続した家が、なんと!😱我が家の土地に他人の家が図面上で建っているということが先日に発覚しました😱😱😱

そろそろ、お墓じまいを考えていて…

お墓じまいをお寺さんにお聞きしたり、墓石店にお聞きしたり…
お墓の規模やお寺さんにもよりますが、更地にするだけで一般的な平均価格が60万以上で、そこから永代供養にかかる諸費用などを合わせると250万円以上だとお聞きして…😱😱😱

ない!うちにはそんなお金はおまへん(笑)
ということで😂

将来的には売却するつもりの家ですし(今は居住者が居て売れない)、融資をと思い銀行に申し込んで発覚したわけです。
ふつうに登記簿謄本では見つけることが出来ない公図というのを、法務局に通い原因を見つけたんです。
お姉ちゃんが😂
(笑)
法務局に4日通っていました😭😭😭

そしたら隣のオジサンの家が、住所を間違えて登記していてびっくり(@_@;)

それも47年間、隣のオジサンも、私の母も、そのことに気づかず暮らしていたんです🫢

生活するうえでは支障はないんですが、売却や融資となれば大問題😱

隣のオジサンに、登記の訂正をしてくださるように数回お話をしたんですが、「法務局が間違えたんやろ。国が間違えたことにワシがすることない。」の一点ばりで聞く耳を持たないので困っています😭
司法書士に相談しましたら、これは訴訟にならないと解決が出来ない問題なので弁護士しか取り扱えませんね!とのこと…😱

ものすごいレアなケースらしいです悲しい
かと言って、このままにしておけませんからね!弁護士さんに早急にご相談ください!と言われました😓

はあー!!!
人生で何回目の弁護士さんのお世話になるのは少々ウンザリしています(笑)

月賦の費用が増えまくる(笑)

というか、隣のオジサンが訂正してくだされば済む話ですけど(^^ゞ
逆に立場で考えると、オジサンもお金がいりますし、団塊の世代ですから急な発覚が受け入れられないのも理解出来るんですけどね(^_^;)

しかし、このままにしておくわけにもいかず、訴訟という方法をとるしか致し方ありません。
今、その方向で段取り中です😭

もうほんとにウンザリ(笑)

最初はオジサンと昔話に花が咲いて懐かしがりながら盛り上がっていたんですけどね(^_^;)
だんだん険悪な雰囲気になって、お姉ちゃんの「うちの財産を侵害していることにお気づきですか?訂正してくださらないのなら法的処置になりますが、よろしいでしょうか?」の言葉で宣戦布告です😅
またもや、戦いの火蓋がきられました(笑)



あんたは真顔はよ留学を終えて帰りなさいよ😂


とまぁ、いろいろある近況ですが、備忘録として書きました😅

もっと楽しい記事が書きたいわ(笑)

戦いのない穏やかな日々を過ごしたい初老です😭😭😭

まるちゃんを抱っこしないと気合いが入りませんわ🥹

まる家の、最近のレアな悲喜こもごもです🤣🤣🤣🤣🤣