マンスリーノートを、
ちょっと新しい使い方をしてみようかと思っています。
フリータイプのマンスリーノートで、
日付を書かずに、
その月にやること、やりたいこと、目標などを書き入れようかと!
以前、無印の4コマのノートだったかなぁ、、
それを、枠として捉えて書き入れている方がSNSでたしかいて、
それをまねしてみました!
マンスリーノートだと、1月分で42マスあります。
これは無印のもの。
1週間7マス×6週分=42マスです。
これを、日付を入れずに、
その月のやることやりたいことを42項目書く、という感じです。
ひとまず、今月も半分終わっちゃったけど、
ちょこっとささっと書いてみました。
日々やることとか、
ほぼ毎日やることではなくて、
今月中にやっておきたいな〜とか、
月1あるかないかくらいのレベルのことを書こうと思っています。
で、終わったものに関しては、
日付を記入。
こんな感じで蛍光ペンで書き入れれば、
そのマスが終わったことも一目瞭然だし、
あとから見返したときに、
内容も日付もわかるので、いいかな〜と。
ちなみに、蛍光ペンはマイルドライナー。
12月を意識して緑色をチョイス。
色名はマイルドグリーン🫛なかなか良い色🌲
まあ、とりあえずこんな運用で
試してみようかなって感じです💭
途中でいい方法とかあったら、
都度取り入れたり、見直したりしようかな〜。
私的には新しい使い方、
うまく自分にはまるといいなぁ〜☺️💭