この夏で2歳になった息子。
おしゃべりも上手になり、
眠ければねんねする、と言うし、
なんか食べる〜、とか
ず!んむ!(水飲む)、とか、
欲を伝えてくれるようになって、
かなり楽になってきた。
(その分、あれはいやだ、これがいい、という主張に手を焼くこともしばしば🫨)
そんな息子、完全に内弁慶なんだけど、
家ではかなりひょうきんな一面も見せるから楽しい。
今日はご飯中に突然、この顔。
ぜーんぜん食べ進まないし、
永遠に海苔ばっかり欲しがるしで、
もういい加減にしとくれ、、
と思っていながら顔を見たら
静かにこの顔をしていたので、思わず吹き出した😂
どこでそんな顔を覚えてくるのか、はたまたどうやって思いつくのか。謎。
外でもこういうことをするひょうきんな人になるのか、
はたまたこのまま内弁慶なのか。
成長がたのしみ。