もう終了かと思っていた手帳会議。

そう簡単に、終わるわけがなかった、。(え?)




ながながお送りしていた手帳会議、

全部を振り返ると大変なので、

最後の方のまとめの部分だけ貼っておきます🙏





で、現状の手帳がこちら。



ロルバーンA5サイズを追加したことにより、

ちょっと使い方変更したりで、スタメン4冊。



手前から、

ハイタイドの薄型マンスリーは持ち歩きの予定管理、

グリーンのほぼ日weeksは出費管理、

薄いミントカラーのマンスリーノートは終わった出来事管理、

追加したロルバーンはtodo用で使用しています!




ロルバーン以外は2023年用なので、今後どうするかは、

手帳会議で決めたはず、なんですが、

まあ、正直、予定は未定!という感じ。(会議の意味😇)




そして新たに気になっているのは、こちら。




無印良品の手帳です。

だって、みんなが騒ぐから、、(人のせい😇)


SNSやブログでも見かけることの多い、この手帳。

ちょっと公式の写真は見にくいですが、、

マンスリー部分が開いて、

マンスリーを見ながら日付のメモ欄が書ける仕組み。

見開きで4日分という、

ちょうどいいんだか、大きいんだか狭いんだか、の感じ!(言い方)



使いやすそうだし、使い道多そうだし、

めちゃんこ気になるけど、

果たして私にそんなに書くスペースが必要なもの、ある?という疑問。


え〜でも、気になる。

気になるので、あえて無印には近寄らないようにしています。

だって、、見たらたぶん考えずに買うから、。




そして、忘れてたよ!と思い出したのはクオバディス!!!!





見かけるたびに、かわいいな〜欲しいな〜でも、ちょっと高いんだよな〜と思っていた憧れの先輩的存在。


そう、ちょっと高いけど、めちゃんこ高いわけではない。

なんとも難しい、逆に手を出しにくい存在。。



以前見かけて一目惚れしている、マロングラッセというカラー。



ほんのり温かみのあるブラウン、素敵。

ニットに合うのよ、と秋冬服の気分が高まるこの季節に乙女心をくすぐる🧶




このブループラッセとセージグリーンも素敵!!

自然を感じるカラー、好きです!!!!🌿





となると、ハイタイドのマンスリーをリピートせず、

クオバディス先輩をお迎えするか。。

悩ましいです🌪️





さて、現在9月。

手帳会議はまだ続きそうです🫨❤️‍🔥