東京都内に私立男子校は31校あります。

 

 

このうち高校募集(帰国生入試を除く)を行っているのは18校で、

 

その内訳は、

 

中高一貫校が15校で、中学校を併設しない高校は3校です。

 

 

現在、都内の私立男子校の90%以上が中高一貫校なのです。

 

 

最近では、「中高一貫校に入学するのなら附属中学から」と考える人が多いのですが、

 

その理由の1つに、高入生が少数派になっているという事実がある。

 

 

ちなみに、昭和60年代頃は、海城や豊島岡は高入生が主体の学校だったんですよびっくり

 

 

当時の募集人数はだいたいこんな感じでした。

 

 海  城  (中学180名、高校240~350名) 

 豊島岡 (中学40名、高校400名) 

 

その後、中高一貫教育が強化されて、高入生の割合が減っていき、

 

高校募集停止の流れとなっています。

 

 

高入生が主体の進学校は今でもあるのでしょうか?

 

 

高校入試を行っている中高一貫校(15校)について、

 

中学入試と高校入試の募集人数の比率を調べてみました。

 

 

中高一貫化が進んでいる(=中学募集の割合が高い)順に並べると、

 

以下のようになります。

 

 

<中学募集の割合が高い私立男子校ランキング

中学募集の割合=中学募集人数÷(中学募集人数+高校募集人数)

 

 1   世田谷学園 88.9%
 2   学習院    86.2%
 3   立教池袋   82.4%
 4   桐朋      78.3%
 5   巣鴨      77.4%
 6   城北      76.1%
 7   開成      75.0%
 8   本郷      74.1%
 9   明大中野   59.3%
 10   佼成学園  55.6%
 11   日大豊山  49.7%
 12   京華     47.1%
 13   足立学園  44.5%
 14   日本学園  31.4%
 15   早大学院  25.0%

 

 

これらの学校から、大学付属校を外して、合不合80%偏差値50以上に限定すると、

 

青色で示した学校(世田谷学園、桐朋、巣鴨、城北、開成、本郷)が残ります。

 

 

高校入試を実施している私立男子校については、女子校ほどは減ってはいませんが、

 

6校しかありませんでした。

 

 

本郷は2021年度より高校入試を停止するので、いずれ5校になります。

 

 

次に、中入生の割合に注目すると、

 

高入生が主体の男子進学校はもはや存在しないことがわかります。

 

 

世田谷学園を除くと、中入生の割合はいずれも75%前後になっています。

 

 

中高一貫校では、高入生は中入生のカリキュラムに追いつくために、

 

高校入学後に猛烈なスピードで勉強しなければならず、

 

学校側が生徒を手厚くフォローするために、

 

「中入生:高入生=3:1」

 

ぐらいの比率になっているのかもしれません。

 

 

今後、本郷が高校入試を停止すると、

 

私立男子校(5校)の高校募集人数の合計は330名となり、

 

もはや早大学院 1校の募集人数360名よりも少なくなる――。

 

 

私立男子校(進学校)の高校募集人数は減り、

 

選択肢もどんどん狭くなっています。