節分行事だったこの日の息子。

何故か「登園拒否」で、登園時の大騒ぎがなかった✨

なのに…

腹痛でお迎え要請がありました(T_T)

鬼退治で頑張りすぎたかな?


たまたま仕事が休みだった母に助けられました〜

(速攻で迎えに行ってくれた)

有り難みすぎる…






かなり前の事で、記憶が曖昧なんですが〜

旦那氏が出張でベトナム?インドネシアだったかな?行ってきた時のお土産が



今更パントリーから出てきたー!



もぅ、我々夫婦の管理能力が無さすぎて残念すぎますよね…いつか、パントリーの一部を公開しますね…

引きますよガーンガーンガーン


(名誉の為に言いますが〜腐ったもの等は決して溜め込んでません。しかし、ストックやこういった賞味期限長めのものは山のようにあるのです。なんなら、2階のフリースペースなる部屋にも沢山の食材が…)




という、あの時いつかの土産


ジャコウネコの珈琲とか、現地のラーメンです。


何度か飲んだことあるジャコウネコ☕️

好き嫌いあると思いますが、私は大好きなんです。


旦那氏の出張で、アジアへ行くのは息子が産まれる年以来なので〜

5年ぶり?

それく?位ぶりに久々に、ジャコウネコ頂きました!



その時。

大切にしすぎて、奥深くにしまったんでしょうね…

コレは見つけた私が大切に飲みます✨



☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️



あとは

ショッパーに入ったままのw

現地チョコ⬇︎


バレンタインのタイミングで出てきたチョコ(笑)

旦那氏に渡しても、自分の買ってきた土産とは気づかないでしょう。


あげようかな?😏







という、きっと探せばまだお宝が出てきそうな私のパントリー。。。

下の方見たらお酒も出てきそうだな✨

旦那氏の居ない1ヶ月の間に整理して、お宝を掘り出します!!



(=^ェ^=)(=^ェ^=)




(この二つを併せて着たら可愛かった)





余談。

ニャンズは、旦那氏には寄り付くのですが〜

(ヨシヨシして貰いに自ら行く)

私の所には、理由がないと近寄りません。。。



この日は。

ストーブに当たりたいから寄ってくる⬆︎



ストーブは、グラファイトにしたら凄く暖かいからなのかな?直ぐに寄ってきます。

熱の察知能力が凄い。


でも「都合のいい人間」になっている私…

なんか、悲しみ…



では