【稲城市】大丸親水公園 | marukumuのブログ

marukumuのブログ

ブログの説明を入力します。

大丸親水公園

近くの大きな街道は通るが、なかなか大丸用水へ

立ち寄れなかった。

今回散策してきましたグッ

 

大丸(おおまる)用水周辺に田んぼがあるのにびっくり目

そしてれんげも咲き出してる。キラキラ

 

 

 

 

桜さくらが数輪

まだまだ~これからの楽しみ!

 

 

 

 

 

ほぼ葉桜、まだ桜河津桜の枝があったよ。

 

暗渠となる。

 

 

 

JR南武線 南多摩駅

 

ここまで行きUターン

 

途中、不思議な水路

 

上流で分水した支線用水路と立体交差。

田んぼに送水してたが、現在は送水中止で空堀だそう。

また、たくさんの分水口もあった。

 

田んぼを発見

 

 

しばらく歩き、もう一ヵ所田んぼがあった。

 

 

良く見るとレンゲが少し咲いてる。

綺麗に撮影できすアセアセ

 

 

 

 ↑ 稲城市 観光より 写真頂きものです。

 

4月下旬はこんな感じだそう。

 

の大丸用水と、そしてれんげを撮影したいですね!

そして、田植えの頃も来てみたい!

 

 

大丸用水

江戸時代元禄年間(1690年)に築造

300年以上の歴史をもつ農業用水路

9本の大堀とそこから分岐する約200本の小堀

多摩川から取水しており稲城市大丸から登戸まで流れる用水路

元々は農業用に引かれた用水路

 

現在は、用水路という目的だけでなく親水公園として再整備

昭和45年5月建立の土地改良完成記念碑が途中にあった。