marukozuです
タイトルの通りです メーカーさんの出入りが多くてなかなか更新出来ない状態です
すぐに落ち着きますので更新したいと思います。

あ~ 神たまART~ 欲しい~

ではまた
Marukozu です。

意味深なタイトルですが
まったくそのとおりです

パチンコやスロットの最近の新台ラッシュに嫌気がさしてます

お客様の事本当に
大切だと思ってるんでしょうか?

うちだけかもしれませんが
メーカーの方が大切だと思っていませんか?

話題の新台を買える買えないが死活問題
ととらえているみたいですが
回収を大前提とした
新台がいつまでお客様に通用すると思っているんですか?

私ははっきりいいたい
新台なんざ月に一機種ずつでいい

それよりもお客様と
勝負がしたい

パチンコなら自分が作った釘をお客様が見て
良い台を狙う 私は簡単にバレナイように 釘をたたく

スロットなら設定を 繰り広げ勝負したい

そうして日々小さいながらも収益をあげ あくまでも娯楽としての
パチンコ屋でありたい

現状のように
ボッタクリ前提の
釘や設定で
お客様は何を楽しみにすればいいんでしょう?

色々な企業方針はあるかと思いますが
今後生き残るのは
お客様の側に立ち
しっかりと信頼を築いたホールかもしれませんね

三匹のこぶたのように…

ではまた

marukozuです。

左遷くらって給料まで下がったmarukozuです♪

いやぁ うちの社長はたいしたものです
利益率50%を求めてきました

正直利益率50%って恐ろしいです。。
スロットは等価なんでもちろんベタピンもしくは
2をちょこちょこ
それでも出るときは出ますので
結局ぱちんこの釘をいじらなきゃいけません

1K=5回~10回の調整ですなw
もちろんスルーや出玉も鬼削りです♪

私をはめた人の調整を参考にしました
この調整の仕方が当社では賞賛されるみたいですね♪

先月 私をはめた人の成績は 私が見ていた頃より
ダウンしていました しかも私が絶対に落とさなかった
収益ラインを割っていました
それでも社長は彼のやり方の方を賞賛します
お客様も収益も減っているのに・・

本当にいい会社ですotz

当ブログを読んで頂いている皆さん
当店へ遊びに来たいと思いますか?
もしおられるなら 相当のMです♪

等価交換は収益があげにくいといっても無視
無理な新台購入はひかえろといっても無視

まったく何がしたいのかわかりません

もう末期ですな 

幸い母体は大きい会社なのでつぶれはしませんが
私もそろそろ次を探した方が良いのかもしれません
一生懸命会社の事を思ってきましたが
提案する気力がつきてしまいました

まったくやれやれだぜ・・