遊園地やテーマパークで

ポップコーンバスケットを

買ったことありますか?

 

 


紙で売ってる
タイプじゃなくて



こういう
テーマパークで売っている



何回でも
ポップコーンが
入れられるケースです。

  

我が家にも

1つあります(^-^)




子ども

喜びますよね~!



ディズニーランドで 



娘が

「どうしてもほしい!」と言って

並んで買った

シンデレラのカボチャの馬車✨



 

可愛い!♥️





これ

けっこう高いんですよね~!!




しかも



けっこうデカくて

場所を取りませんか~~~(>_<)?




さてさて



こういった

バスケットって



みんなおうちの

どこに

置いていますか(^-^)?

 


 

訪問お片付レッスン&サポートで

お客様宅へ行く時も


度々見かけるアイテムです。




その時によく


「こういうのって

どこに置いたら正解ですか?」


質問頂きます。




・食べ物を入れるから

キッチンの棚かな?



 

・子どもが欲しがったから

おもちゃ置き場かな?


 

・可愛いからリビングかな?



どこに置けば良いのか

そもそも分からない!



色んな答えが

でてきます(^-^)


 



どの答えも

理由があって


良いと思います!




「絶対ここが正解!」

なんてないんです(^-^)



ただ


 

整理収納アドバイザー
片付けのプロ

の私はこうしています(^-^)/





我が家では

ポップコーンバスケットに限らず



☆レゴランドのジュース入れるやつ

 



食べ物を

入れる系ではないけれど

 


☆ドラゴンズの応援グッズ



 

 

☆キッザニアの中で使う財布

 

 



☆USJのミニオンキャップと指輪


☆ディズニーの
ダッフィーポーチ


これらを全部まとめて

テーマパークグッズとして

1箱にまとめて

しまっています!




入れ方は
けっこう雑な感じ笑っ


ガサ~って




でも大丈夫!♪





中に入っているもの

箱にしっかり

ラベルで貼ってあるし(^-^)/


ラベルがあれば


箱を開けなくても
中身が分かりますよー✨



使用している箱は 



100均セリアの 

プレンティBOX(A4サイズ)を使用。



この箱を私は


クローゼットの上の段に

置いています。

 


 


 なぜ?!

 

 


クローゼット

なのかというと??

 

 


それは

  

 

頻繁(月1レベル)で

行くわけではないため

  



①生活に
支障がない場所に

保管しておきたい



って考えと



②子供達に

引っ張り出されない!



2点を兼ね備えた


ベストな場所が

クローゼットだったんです。

 

 

 



我が家は

3LDKマンション

 4人暮らし。



置ける場所に

限りがあります。



特別大きな

収納はありません。



また



場所があったとしても



パークや遊びに行くたびに

新しいものを

追加して買うのではなく

 

 

また行くときに


「ちゃんと

持っていきたい」考える


節約家タイプなんです♡

 

ケチとも言う!笑



 


だから

「この場所」と決めて


収納して

いざ使いたい時には



ササっと出せるように

スタンバイしています(^-^)/

   



 私のような

考え方もあるし


 

 

何個も買って

コレクションとして揃えたり



おもちゃ入れに

したりしたいって考えも



もちろんあります。


 

子ども部屋や 

リビングに置くのも

可愛いですよね^^♥️




要は♥️



「自分が

どんな目的で置くのか!?


考えながら

場所が決められれば

それが一番のベストポジション」です♥️



そうは言っても



場所を決めるのが

苦手なんだよね~(>_<)



という方が多いのも事実!



女性は場所を決めるのが

苦手な人が多いです!



そんな方は


9月後半スタートの


【誰でもすぐにお片付け上手セミナー】

3回コースに

お越しくださいね✨


 



誰すぐお片付セミナー

3回コースは


9月20(金)、27(金)、10月4(金)の

AMに名古屋市北区の自宅で

行います(^-^)



お申し込み開始は

8月20(火)の20時~


ライン@ より先行予約が始まります。



ちょっと気になる♥️

詳細を知りたい方は



ライン@ ←こちらを

クリックしてご登録ください^^

 


ご登録頂くと
月に数回、メッセージが届きます。
 
 
講座のご案内を
最速で受け取ることができる他

 
お片付けの小ネタなどを
配信しています
 

 

 

 

IDで検索する場合は、

「@odz7761」と入力してくださいね

 


◆9/7 小牧市北外山
桑原木材 すまいるマルシェ



*1才から小学生前の未就学児さん
親子お片付プチセミナー

10:15~/13:00~
(所要時間30分)

1家族500円


*小学生キッズ
親子お片付プチセミナー

11:15~/14:00~
(所要時間30分)

1家族500円

に出店します🍀

当日受付もありますが 

絶対聞きたい✨

という方は

ライン@ ←こちらを

クリックしてご登録頂き

直接ご連絡ください^^

 

※私との1対1トークなので、

ほかの方に内容が見られることはありません。

お気軽にメッセージください^^

 

 

◆訪問お片付け
レッスン&サポート
8月は満席
 
9月中旬以降の
ご予約が最短です。



 

企業、PTA、学校関係、地域の集まり

子育てサークルでのセミナー承っております^^
 

【実績】
■新人セミナー講師の甲子園2019年3月
第33回セミナーコンテスト名古屋 2位入賞
「お片付け苦手さんが、すぐに片付けしたくなる」



■春日井市、名古屋市
市民講座登壇 6回

 

 

 
 
 

■名古屋市子育て支援拠点にて
子育てママへ向けて
「1才からできる!おもちゃのお片付けセミナー」
開催  

・汚部屋から脱出した方法って?
 

どれくらいの期間で
実際には

どんなことしたの?

 

・誰でもお片付け上手に
なれる秘訣って?

 

・子どもにお片付けが
できるように

なってほしいので具体的な方法が知りたい

 

 

 

・親子で片付けられるように

なりたい(^^)

 

・長年暮らしている家の不便さに

慣れてしまっている。

快適に暮らすには

リフォームしかないのかな?

その前に自分でやれることが知りたい!

・プロから一度直接学びたい!

 

などなど…

 


 

「こんなセミナーできますか?」という

お問い合わせやご相談ありましたら

 


 

こちらの

↓↓↓
お問い合わせフォーム

からご連絡くださいませ。

お願いいたします。

 

 

 

■夏期休み
8/9(金)~8/30(金)まで
お休みを頂きます
 

 

;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:*

 ■誰でもカンタン整理収納セミナーと

 ■理想の暮らしをみつけるドリームボード♡

 

Cheerful Space 

整理収納アドバイザー 

ドリームボード講師

  

落合 ひとみ