この1本を研ぎ上げました。堺の實光さんの牛刀、柄の合わせが少し浮いていますので永く使われているようですが全体の状態は綺麗だと思います。刃は身が少し厚いのと鋼との幅が均一ではなかったので、そこを重きを置いて研ぎます、220番で刃身の厚さを落としながら鋼部の幅を整え、320番で砥石の目を落とすとともに更に整え、1500番で仕上げの下地を作り、地金部は1000番の耐水ペーパーで砥石の痕を消して8000番で仕上げました。見違えたでしょ!


包丁研ぎの依頼を心よりお待ちしています


このブログにイイネしていただけるとメチャクチャ嬉しいです。


包丁研ぎ トギヨシ


#トギヨシ #包丁研ぎ  #北海道 #釧路市 

#包丁販売 #丸甲金物 


トギヨシのホームページ


https://togiyoshi.jp/