大井川鉄道ツーリング | マルホの休日は楽しくツーリング・登山

マルホの休日は楽しくツーリング・登山

トライアンフ ストリート スクランブラー(水冷)に乗っています。夫婦共々トラ乗りです。キャンプに登山なども記録として残していきます。

雨と仕事で、1ヶ月ぶりのツーリングです。

今日は、来月のツーリングの下見に嫁さん先導でついていきます。何も考えなくて走るのは本当に楽です。
 
これは、静岡SA見つけたお茶のTパックです。
やはり、(ФωФ)派!
いろいろ考えますね(*´∀`)♪
 
 
新静岡インターで降りて、阿部街道を北上します。富士見峠を走ります。道は荒れていますね。落石など注意です。
 
富士見峠到着。
ここから赤石岳など見れる予定ですが、時期的にガスって見えないガーン
 
途中、カモシカに遭遇Σ(゜Д゜)
食事中でした。
 
井川ダム管理所を通過
寸又峡もツーリング予定なので、下見にいきます。行くまでがヤバイ、道が細いので3ヶ所で片側通行Σ(゜Д゜)片方が降りて、片方が登る
待ち時間が長いので寸又峡につく迄に時間がかかります。
寸又峡を視察した後、大井川鉄道へ
大井川鉄道がやっと見えた
奥大井湖駅です。
 
道の駅 奥大井音戯の郷に到着。
ここで、トーマスと会いました。
 
(*´∀`*)ポッ
 
途中の喫茶店で、遅めの昼食です。
オススメのハンバーグ定食
(  -_・)?肉が少し赤みが残ってる?
ヤバイ店に入ってしまったΣ(Д゚;/)/
適当に見つけてはいけなかったガーンガーンガーン
 
店の近くに、大井川鉄道の無人駅
川根温泉笹間駅を見学
近くにカフェも発見。
日曜日、祝日は休みで残念
今度土曜日に来て、ここでSLとトーマスを眺めます。
 
 
 
下見の完了です。
今日の失敗は、昼食でした。腹へりで、見つけた店。我慢して食べたけど、キツかったえーんえーん
今では、笑い話です。私の食べ方が嫁から見たら爆笑ものだったそうです。