梅雨の晴れ間 ツーリング | マルホの休日は楽しくツーリング・登山

マルホの休日は楽しくツーリング・登山

トライアンフ ストリート スクランブラー(水冷)に乗っています。夫婦共々トラ乗りです。キャンプに登山なども記録として残していきます。

6月9日土曜日

 
明日は雨えーん
せっかくの晴れ間
いざ、ツーリングに出発
 
和歌山街道→宇陀市→
→伊勢本街道→曽爾村→夕張市へ
 
道の駅 茶倉に到着。
晴天です。
バイクから降りると暑いけど
風が冷たいのでツーリングにはいい日です。
 
和歌山街道は初めて走ります
どんな道か楽しみです。
 
途中で見かけたKUSITANI  CBM
バイクの数が半端なかった。先を急いでいたので寄れなかったけど
寄れば良かったと後悔ですえーんえーん
 
道の駅 ‎宇陀路大宇陀
 
せんとくんを見ると奈良に来た‼️
 
走って感じたのが、和歌山街道は凄くいい道ですね。とても走りやすいし気持ちいいです。
ヤエー率が高いチュー
シートにガチャピンのぬいぐるみ着けて走っているバイク乗りもいて、さすが関西人爆笑爆笑爆笑
 
昼食は、曽爾村の
カフェねころん
2回目の訪問
ここの駐車場から鎧岳が見れるのが好きです。
 
 
テラスからの眺めもいいですよ😃
 
ランチは季節によってかわります。
料理もコーヒーも旨い😋
野菜が甘いです。
 
 
今の時期の曽爾高原もオススメと
カフェのオーナーから聞いたので
食後の運動に来ました。
秋は、ススキが高原を覆い尽くす景色が
有名ですね。
 
葉がまだ若いので、優しい色の
山々になってます。
秋とはまた景色が違って良いですね。
 
 
駐車場に戻ったらさくらんぼ発見
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
相方と初めて見たと感動していました。
 
 
今日もいいツーリングでした。
爆笑ニコニコニヤリ