春٩(๑•ㅂ•)۶うぇーいツーリング 揖斐郡 その1 | マルホの休日は楽しくツーリング・登山

マルホの休日は楽しくツーリング・登山

トライアンフ ストリート スクランブラー(水冷)に乗っています。夫婦共々トラ乗りです。キャンプに登山なども記録として残していきます。

 

 
4月1日 日曜日 晴れ 
 
今日もいい天気‼
 
今年は去年と違って雨も少なく気温もあがって
 
例年より暖かい日が続いています。
 
岐阜の揖斐郡をツーリング。
 
まずは岐阜経済大学横の
 
大島堤サイクリングロード
 
 
 
 
満会‼爆笑爆笑爆笑
 
菜の花と桜のコラボは綺麗です。
 
桜のトンネルが続きます。
 
桜を見てのツーリング最高ですラブラブ
 
お次は、池田山の麓の霞間ケ溪ニコニコ
 
 
 
 
山の麓にあるので、
 
また雰囲気が違います。照れ照れ
 
人気スポットなので10時前に
 
到着しましたが、満車ですガーンガーン
 
しかしバイク良い所は、邪魔にならない
 
隙間に止めれます。爆笑爆笑
 
 
お次は、揖斐川沿いの桂川の花もも
 
 
 
 
川沿い約4キロほど、バイクで走っても
 
まだあるの!!驚き😲‼
 
まだ若い花ももが並んでいます。
 
満会から8分咲きです。
 
ここはオススメです。
 
まだあまり知られいません。
 
 
 
お昼は、揖斐川沿いの
 
クルミ要りそば‼
 
いつ来ても旨いです。
 
アスパラと半熟卵の天ぷらオススメラブ
 
食後は、池田山と伊吹山の間の
 
県道257号線 川合垂井線にいきます。
 
 
斜面の桜もいいですね👍
 
遠くから見るのも綺麗‼ラブ
 
この道は心地良い、ワイディングロード爆笑ラブ
 
車もバイクがほとんどいない道です。
 
最高です‼
 
 
 
ここから冬期通行止めの道
 
現在は解除されています。
 
去年の12月のさざれ石ツーリングの
 
リベンジですプンプンプンプンプンプン
 
やっと通行できるので
 
どんな酷道なのか楽しみです爆笑爆笑
 
川合垂井線は、関ヶ原に抜ける道です。
 
 
 
 
道は、思ったより綺麗です。
 
道幅、軽四が余裕で通れるぐらい
 
舗装林道ですね👍
 
でも砂利が多いの注意です。
 
道沿いに沢に小さな滝も流れていて
 
ガードレールがなく
 
雰囲気のいい林道です。
 
 
写真が掲載できないので2へ