二男の成長が著しい照れ

この夏の数週間で、
かなり言葉が出てきました照れ

2歳7ヶ月男子、
平均よりちょい遅めですが、
二語分を多用したり、
接続語も使えるようになったり。

ものの名前も結構言えるようになってて。

蕪の絵を見て
「かぶ!」と言い、
「うんとこしょ、どっこいしょ」とジェスチャーしてくれるびっくり

まだ家では「おおきなかぶ」は読んであげてないのに知ってるし、
ちゃんと頭の中でつながってるびっくりびっくりびっくり

保育園様々です、本当に。

長男のお友達が大好きで、
舌足らずな発音で名前を懸命に呼ぼうとするラブ

萌えますラブラブラブ


一方でイヤイヤも激しガーン

今朝は朝公園で小型犬がいて、
遊んでもらっていたけれど、
保育園行く時間。
もちろん嫌がる。
そうだよね〜。

自転車に無理矢理乗せるものなら飛び降る。
いつのまにか飛び降れるようにびっくりガーン

また、最後には自転車を押して倒すガーンガーンガーン
わざと。


いや〜。悪い。
賢くなってる感はあるんですが(笑)


泣きわめく姿もなんだか可愛くて
なぜかあまりイライラしない私。

やっぱりなんか末っ子に甘くなるよなぁ〜てへぺろ



こんな感じで二男、成長しておりますラブ

朝のランニング、いや、ジョギング・ウォーキングも実は続いていて。
長男に必死についていく二男。
そしてすぐ転ける。
泣く。


毎日こんなん。
朝5時半からガーンガーンガーン

朝からてんやわんやです。

でも楽しくやってますてへぺろ



ま、家の中ぐちゃぐちゃですが、何か?(笑)