12月に訪れた箱根湯本

 

今回も、養生のつもりで養生ならず

でも、お気に入りの箱根湯本

 

宿泊は、天山湯治郷『羽衣』

 

 

加水加温塩素添加なしの源泉かけ流しで

温泉三昧で大満足!!

 

 

 

館内の図書室に暖炉

 

 

薪が燃えるのを見るだけの番組があるぐらい

炎の魅力はすごい

 

パチパチと鳴る音とメラメラの炎は

癒しの効果があるとか

 

関係が冷えたカップルは、一緒に暖炉の炎を見ると

再度、燃え上がるらしいですよ

 

私たち夫婦には必要ないですが・・・

暖炉がるお家っていいですね

 

 

 

 

『はつ花』の自然薯そば

 

 

これは、一番人気だけあって、美味しかった。

 

暖かいゆつそばですが、つゆは飲むほどはなく

ダシの利いた、ひたひた程度の汁なので

自然薯を一滴も残さず頂けます。

 

これは、リピ対象です。

 

 

 

和菓子の『いもと』

 

 

 

前回も訪問したお店

『茶のちもと』

 

 

今回の旅もリピです。

 

店内は、お母さんの体内にいるような空間なんです。

りラグレーションGBMが流れ、旅の合間の休憩や

次の工程の相談するにはいい場所です。

 

 

 

 

お抹茶セット

わらび餅とお抹茶です

 

 

 

 

湯葉丼『直吉』

 

 

湯葉丼セットを頂きました。

1520円

 

11時の時点で1時間待ち

1時の時点で2時間待ち

1時30分の時点で2時間30分待ち

 

大人気の理由はわかりませんでした。

 

特別な感じではく、お料理好きなお母さんが作れそうな

レベルだった気がしました。

 

 

 

またまた今回も・・・体調を崩してしまいました。トホホ

二日目に扁桃腺が腫れて

早々に帰宅

 

家に着くと、こんな感じでへたってしまった

旦那さんのおふざけで

 

タイトル『親子でダウン』なのかぁ~~~~~~