初心者の部屋⑦ なぜ関東地区の視聴率なの? | プロ野球の視聴率を語るblog

初心者の部屋⑦ なぜ関東地区の視聴率なの?

★なんで関東の視聴率なの?
  キー局 である関東の視聴率によって全国で放送される番組編成が決まるため重視されている。
  また、関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人 の商圏規模なので、同じ数字でも
  関東の方が倍の意味を持ち、その他地域への影響力からマスコミ・広告主は基準としている。




日本は良くも悪くも東京一極集中な国家なのですが、テレビ放送についてもそうなっています。
日本のテレビ局には、在京の『キー局』とその他の地方局とがあります。
そしてキー局と地方局との間には系列が存在しており、一種の支配関係があります。



系列の具体例を挙げると、FNN系列はフジテレビがキー局であり、仙台放送、東海テレビ、テレビ静岡、関西テレビ、岩手めんこいテレビ、高知さんさんテレビ…などが系列局となっています。



別に系列局は自分たちで作った番組を流してもいいのですが、多くの時間帯でフジテレビなどのキー局が作った番組をそのまま放送しています。(関東在住の方で、地方に旅行に行ったことのある人なら、なんとなく経験あるでしょう)




歴史的なことはこちらから… 。最初はニュース配信について排他協定が結ばれたようです。地方局が東京に取材陣を送る(国会も、官庁も、企業も東京にあるので…)のは非効率だったためそうなったのでしょう。




しかし、いつしか報道以外の番組についても放送系列に従って流されるようになりました。

キー局のほうが番組制作能力(人手が多い、はず)も、営業力も(そもそも地元の経済規模が違う)はるかに上です。キー局から面白い番組がネットされてくるため、地方局はそちらを優先し、自分の局で番組を作らなくなりました。
後発の地方局だと、そもそもキー局をネットする目的で設置されたものもあるそうです。

(この他、ネット保証料や資本参加などの問題もからんでくるようですが、ややこしいのでパス!詳しく知りたい人はこちらから




まあとにかく、日本のテレビ放送というものは、関東地区での放送がそのまま全国放送になる、という性質があるものと理解してください。




さて…。もうどうして関東地区の視聴率が重視されるかお分かりですね?



仮に日テレが巨人戦をやめて毎週『伊東家の食卓』を流した(すぐネタ切れになりそうだけど)としたら、北部九州地区だけが伊東家をホークス戦に切り替える、というのは非常に困難なのです。




ましてや、ニュース番組については独自性の余地がありません。
『報道ステーション』が野球防衛をやめたとして、その時間に関西地区で『真・防衛ステーション』を流す、というのは絶対に無理なのです。




まあ関西は準キー局といってある程度の独自性を保っているのですが、その他の地域については関東と同じように、マスメディアにおける野球の扱いはとても小さくなるでしょう。
ファンは自ら求めなければ、野球情報が入ってこなくなります。
それに耐えられるファンが多くいれば…プロ野球の新世界が開けるかもしれませんが。




なお、関東以外のビデオリサーチの調査対象地区 としては、

関西地区、名古屋地区、北部九州地区、札幌地区、仙台地区、広島地区、静岡地区、福島地区、新潟地区、岡山・香川地区、があります。



人口や経済規模が関東より小さいので、スポンサー筋もあまり重視していないようです。

(関西はちょっと重視してるかな)



地方局の視聴率はときどき公表されることがあります。(地元紙とかに)
地元での人気の尺度にはなりますが、毎日発表されるわけではないのであまり野次馬的な楽しみ方は出来ません…。