いつも元気に片付け作業!

行ってみて驚いたのは、こちらの作品!
ジャジャーン!
{D87D9AF9-3ECB-4413-AB3C-DDEA6ADDC5C9}

めちゃめちゃ上手くないですか!?

このニュアンス最高ですよね!
紙粘土でいちから作ったとのこと。

並々ならぬセンスを感じます。

こんな二度見するような作品が出来上がると、お母さん嬉しくなりますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

子供って、好奇心旺盛だから、
工作をしたり、いろんなものを買ったり、どうしても量が多くなりがち。

また、成長するにつれて興味のあるものが変わるので、持つモノも変わってきます。

成長が早いのでどんどん変わる!

だから管理が大変なんです。

Aちゃんは、ただいま興味あることが、おもちゃから本へとシフト中(//∇//)

このタイミングでいったん

片付ける目的をどこに置くのかを考えてみるのも良いですね。

例えば
①片付けを通して、いろんなルールを守れるようになってほしい?

それなら
まずはその子が管理できるモノの量にしていくことが大切です。

大人でもたくさんあると管理しきれません。
子供が管理できるモノの量にする

それはしんどい作業ですが、子供が小さいうちは、お母さんがやるしかありません。

お母さんがんばれーー!(๑˃̵ᴗ˂̵)

②子供の才能を伸ばしたい?

部屋が整理整頓されていなくても、想像力豊かな子に育つと私は思います。
もしかしたら整理整頓していない方が想像力豊かな子に育つかもしれない。

ただし、散らかっていることでお母さんがイライラしてしまい、子供に怒ってしまうなら、片付けた方が良いと私は思います。

子供にとってはお母さんが笑顔でいてくれることが一番です。

まずは、お母さんがどんな毎日を送れると気持ちが良いのか。

そこもしっかりと考えた方がいいかもしれません。

子供の興味あることが変わってきたタイミング。
チャンスかもしれませんよー^_^