今日は勉強と関係ない話です。



学校が6時間授業の時は塾に行くのがギリギリになります。


オヤツタイムが長い、というのもありますが…

大抵、大慌てで家を出ますあしあと



実はいまだにワタシがマルコを自転車で送っていますダッシュ


歩いて15分位の距離ですが、何せ毎日時間に追われていて…過保護です泣き笑い



昨日もいつもの通り自転車で急いで日能研へ自転車


送った後買い物しようと思い、近くのお店の前で自転車を止め、バッグを持ち上げると…


軽っあんぐり


こりゃ財布とケータイ家に置いて来ちゃったなアセアセと急いで家へ帰る。


…が、ないアセアセ財布とケータイがない滝汗


え、落とした⁇

いや、家のどこかに…と思い

家電で自分の携帯へ電話。

すると…



「もしもし…?」


って、誰滝汗

男性が出ました。


不安「あの、この電話って…。」


「落ちてたのを拾いましたよ。」


その男性は日能研の近くで携帯を拾ったらしく、

その近くのお店に今いて

待っててくれる、と。


はぁ〜いい人に拾ってもらったチーン

ただし、財布は知らないとゲロー



とにかく急いで男性の待つお店前へ自転車ダッシュ


パリッとしたスーツを着ためっちゃ紳士でした

こっちはスッピン、ボサボサ

丁重にお礼を言って(財布もないし、お礼できない)


交番に寄って手続きし、

通った道をよくよく確認。



交番にも道にも

財布、ないですね悲しい



中身は1万円ちょっと(いつももっと少ないのにー)

クレジットカード(すぐ止めた)

保険証



そして何より財布はパパに買ってもらったロエベキラキラ

大切に使っていた貴重なブランド財布笑い泣き



財布をなくしたのは初めてで

もうショックでショックで…

食欲もなくなり

しばらく立ち直れなそう悲しい



そんな中、パパは会社帰りに色々お店関係寄って聞いてくれたり、茂みや道を探してくれた(なかったけど)


マルコも塾から帰って来て、

「元気出して、マルコのお金あげるから…」

と慰めてくれた笑い泣き



今まで、すぐ他人の失敗につっこんでたけど、

特にマルコは犠牲者


誰にでも失敗はある。

失敗した自分が一番わかってる。


もっと優しくしようニヤニヤ


そして、財布と携帯をエコバッグに入れて自転車のカゴに入れてはいけない!


反省。