今朝…
5時前に起きてトイレに行くと

窓からなんと…涼しい風が…

秋が近づいてるかなぁ?と思った




相方が、
先日言っていた仕事の作業を
今日やるそうで

手伝いに頼んだ職人さんも
来てくれるという事で

まるこに
段取りを話しながら言っていた

そんで…また
「大の言うような事しよって
なんぞ事があったらいけんけん、
今日、やっとくわぃ」

と言ったから

「そうかな、
〇〇さんが来てくれたら助かるね
トムさんの思うように
頑張ってなぁ〜😃❣️」

と言ってあげたら

ニコニコして
行ってくらい〜😃

と言ったから
行ってらっしゃぁぁ〜い
とハグハグした


10年くらい前に、
息子が相方と話していて
「お父ぅは、いつまでたっても
オレの事認めてくれん‼️」

と怒っていた事がある

息子は、
父親を追いつき…追い越したい❗️

そんな気持ちがあるようで
それなりに頑張っているようだ

相方は、仕事に関しては厳しいし
今でこそ、ヤリヤリと
やかましく言わなくなったが

若い頃は、
自分に自信がありすぎて
プライドの高いオレ様❗️野郎
だった

まるこに、
俺様発言したりすると
いつも、
まるこに反撃をくらい
たまに喧嘩になったりした

まるこは、
頭から押さえつけられるのが
嫌いだから、

黙っていない…😅

まるこは、
いろんな人生観の本を読んだり、お話を聞いたりするのが
若い頃から好きだった

それはとりもなおさず…

15歳で祖父母が亡くなり、
叔父叔母の養女になったものの

気安く、叔父叔母を今更
お父さん、お母さん、と呼べず

定時制高校に行ったから
仕事に行く前の
朝の少しの時間くらいしか
顔を合わす事もなく

悩みや困りごとなどがあっても
相談する事もなかった

おはようございます😃
行ってきます…
くらいの会話と
お給料をもらったら
半分を叔母に渡して
その時に
叔母が、ありがとう😊 
と言って、
いろいろ話をするくらいだった

最初の職場が
自分が卒業した中学校の事務室の
仕事だったから

先生達に大事にしてもらったし
いろいろな事を教えてもらったり
聞いたりしたので

人生の駆け出しにおいて、
ありがたい存在だった



相方がオレ様野郎発言したら
黙って聞く時と、
すぐに反撃を喰らわす時があって

例え話で、
あ〜なんと❗️…こ〜なんと⁉️
どう思う?

などと、自分が❗️、オレが❗️の

相方にそれとなく反撃してやる
事もよくあった🤣

だけど
まるこ自身も
相方のおかげで
たくさんいろんな事を学び
世間知らずだった若い頃の
自分を
相方のおかげで
人生の何がしかを知ることが
できたもんだ…

お互いが、お互いを高め合い、
切磋琢磨しながら
もうすぐ…来月は
結婚49年…

息子の事を
少しは認めてあげたらいいのだが

まだまだ人生これから…の
息子も、
いろんな経験をして
頑張ってほしいなぁ〜

息子は、
まるこに言った事がある
「オレ、お父ぅの事、
なんだかんだ言うても
尊敬しとるんで😃」

と言ったから、
「お父さんに言ってあげたら
喜ぶんやない?」

と言うと

「いけんのよ、
それを言ったら
お父ぅは、またつけあがるけん🤣」

と言っていたが

「あんたも…
トウチャンの事…
ようわかっとるな〜」🤣🤣

「だけど…
お父さんは、
持ち上げて、喜ばすと、
とっても嬉しそうで
優しい人が
さらに優しくなるで😆❣️」

と、言って話したことがある…


今日は、
あんじょうように、
相方の思うように仕事が出来たら
ええね…

晩に帰ってきて
話を聞くのが楽しみだ。。。




















木曜日は、

相方は、仕事も少しひと段落して
午前中は、休んでいた

昼から
現場に行っていたようだ

晩に、ご飯食べながら

「やっぱり、
あの浄化槽の端っこは、
石があるけんど、
掘ってのけとかないけん
大の言う事にゃ
片方を吊り上げたら
隙間ができるけん、それで
外れると思うけん
それでワイヤーを入れて上げたらいいんじゃ…
と言いよったけど、
あれの言うこと聞きよったら
片方だけ上げよって
もしも割れたり、
ワイヤーが外れたりしたら
大事やし、
やっぱり、
真っ直ぐに引き上げて
やった方がええし…

あれの言う事は、
テキトーやけん解っとらんけん
もしも…があったら
おれが恥かくけんね…

と、またまた
あーでもない、こーでもない
と、言い出して

さらに、
あとあとの事も、
取り越し苦労みたいなことを
言っていたから、

(またはじまったわ…)
と思った

先々を…
決まっているにも関わらず
もしも…などと、取り越し苦労
みたいな事を言っていた

まるこは、黙って聞いていたが、

息子の考えや、
やり方や仕事ぶりを
全面否定するような事を言ったから

「そんなに言わんでも…
あの子らがしてくれたおかげで
うまい具合にいっんやけん
そんなに言いさんなや…」

と言ったら

たちまち機嫌が悪くなって

「まるは、
大の肩を持つやろう事は
解っとるけど、
仕事いうもんは、
そんなもんやないやけん💢」

と不機嫌に言った

あげくに、
「この前は、
ユンボを扱える人のおかげで
楽に出来たんやが!」

と言った

息子の相方に対する
思いや、気持ちを
解ってないなぁ〜と思ったが
まるこは、黙っていた


まぁ…仕事が趣味❗️と言うくらい
仕事人間で完璧主義なので
言わんとする事は、分かっている

そんでもって
すぐに言う事は
「まるら…
おれが居らんなったら、
ちゃんとやっていけるんか?
泣くような事があるやも
しれんので❗️
世の中の事、
なんちゃ解っとらんのやけんえー

黙っとったわぃ😒‼️

いつまでも
まるこが、
若い頃の世間知らずやと
思ってるんだから…チュー

たまに出るんだ…
相方の
おれが‼️おれが❗️…の
俺様的態度チュー

まぁなんだかんだ話していたら

気が和んで、
フクちゃんを相手に
遊んでいた

その後、寝るで〜

と寝室に行った

次女さんと、二人になったので

「さっきは、お父さん、
私が味方せんかったけん
機嫌悪うなったね〜」

と言うと、
次女さんは、
「そうてや…
まぁお父さんの言うことも
わからんでもないけどね〜
おかぁがいらん事言うけん🤣」

まるこが
「そうかなぁ〜😊」
とか
「トムさんの言うとうりやね」
とか…
うまい具合に言えば
良かったんやろうけど…

あぁ…疲れるわぁ😓

まるこがヨシヨシせんと
いけんのかぃ……えー










昨日は、

相方達の、大変な仕事も
無事にひと段落して良かった事だ
(浄化槽の付け替え工事)

息子が帰ってきて、
相方は、工場に行ったから
二人で
いろいろ話した

息子も、近頃は、
相方の仕事の、
特に、
木仕事以外の事の仕方については


「そんな事せんでも、こうしたら
楽にできるで❗️
と言っても
あーでもない、こーでもない
言うて、
言う事聞かんけん、
そんなら、そうやってみるかな…
と、させてあげるんよ〜
ほしたら、やっぱりこうした方が
ええかもしれんの〜
いうて言うけんね〜、
やけん、最初は、
親父の言うように、
させてあげるんよ〜
そしたら納得するけん😅」


と言っていた

「あらぁ〜…
あんたも、オトウチャンの
手綱のさばきが、
上手くなったね〜🤣
ありがとう😊」

「そうよ…
親父は、なんでも出来きて、
何十年も
自分一人でやってきた人やけん…
もうね…
今は身体がついて行かんのやけん
便利な道具や、やり方を
利用せんといけんのゃ
そやけど…
それを言うと、頑固やけん…
またあーでもない、こーでもない
と言い出すけんね〜😅」

と、話していた

「まぁ…
オトウチャンにしたら
古きを温め新しきを知る…
やね〜
ありがとう😊」

大工の木仕事にしたら、
まだまだ父親には
習う事も多いようだが
息子も、頑張ってるなぁ〜
と思った

また新しい浄化槽が来たら18日
手伝いに来てくれるという事だ

ありがとう😊


ハートラブラブピンクハートラブラブ爆笑グリーンハートグリーンハーツブルーハートブルーハーツウインクイエローハートイエローハーツルンルン



旅行から帰って来た長女さん

兵庫県の、
【浄土寺】に行ったようだ



国宝の仏像を見に行った





大阪万博にも行って・・・



ヒェ〜💦💦💦💦


まるこ…よういかんわ〜🤣


まるこのお土産



浄土寺の和尚様の

手作りのお月見うさぎ🐇


ミャクミャクの靴下🧦



おやつに、美味しいケーキを食べた


そのほかいろいろ買って来ていた


お疲れやったようだし…

風邪ひいたかも…


と言いながらも、

風邪薬を飲んで寝て、


今朝、心配で様子を聞いたら

大丈夫❣️

と言いながら、降りてきて


今日も、仕事していた




アハハ〜🤣🤣


みんな…お疲れ様でした♪