手帳を持って行くのを忘れて、
えんぴつ✏️で薄く書いてしまったが、後から消そう・・
👩🦲
読んで字の如く…
みなさんはもう、理解されていると思いますが、
と話して、一つ一つ
説明していた
👩🦲
この中に、【不偸盗】という
言葉について、
これも、読んで字の如く…
盗みをするな!という事ですが、
実はですね〜
昨日の出来事で…
と話されていた事は、
👩🦲
夜、何気に防犯カメラを見たら
なんだか、人が中央に座っている
気配が見えて、
夜、10時前でしたが…
見ていると、懐中電灯🔦の灯が
チラチラ見えて、
お賽銭箱の方をゴソゴソしている
のが見えたんですよ
これは!賽銭泥棒か‼️と思い、
私も、携帯を持って、
階段の影で様子を伺っていたら
やってきたから
「コラっ‼️」
と言ったら、
向こうは、腰を抜かさんばかりにびっくりしてまして、
私も、捕まえて
「足を前に出して座れ‼️」
と言って、
座らせて帽子を取ったら
かなりのお爺さんだったんです
頭ごなしに怒ってもいけんので、
なぜこんな事するのか
聞いたら
保護を受けて生活しているが、
携帯のお金が払えない…と
言ってました
で、前にもこんな事して
捕まって、執行猶予四年だった
そうで…
手元の袋を見たら、
けっこうなお金が入っていたし、
この仏木寺にも、何回か来た
と言うんですよ😅
反省している…と言っても
これは、このまま返しても
またするな…
と思い、
警察に連絡して来てもらいました
昨夜は事情聴取が済んだのが、
夜中の2時過ぎでした😅
という事だった
なんとも罰当たりな…
👩🦲
でも、私もきちんと、
お賽銭箱の中身を取り出して
おけばいいのに、
ちょっとサボって、
ここ…何日か
取り出しなかったのも、
悪かったな…と
自分も反省した次第です…
そんな話をされた
でも…
和尚様も危なや…
よく何も持たずに行ったなぁ…
ブスっと🔪、包丁で刺されたら
大事やが…
と聞いていて、鳥肌出たわぃ