晩ごはんが済み
相方が
BS日テレで、
【令和 歌の祭典2022】
を見ていた
まるこも、ソファーに座って
みていた
笹みどりの
【下町育ち】が
若い歌手の人が歌っていた
懐かしい…
この歌が流れると、
かあちゃんを思い出す…
当時…まるこが
まだ10歳か11歳くらいの頃…
かあちゃんは、
年に二回か、三回…数日
横浜から帰っていた
帰っている時は、
まるこは、
学校から、走って帰っていた
友達とも遊ばず、
鳩ぽっぽの和霊様にも
鳩にパンをやらずに…
走って帰っては、
かあちゃんの側にいた
当時…
昼のドラマで
【下町育ち】というのがあって
かあちゃんが見ていたようで、
学校が休みの時か…どうか…
一緒に見た事もあった
物語は、
多分…芸者さんの物語やった
と思う…
母ちゃんも、芸者さんの踊りの
三味線を弾いていたもんだから
よく、三味線を出しては、
なんだかんだを歌ったり
弾いたりしてくれた
ちょっとふざけて、
かしまし娘みたいなのを
三味線を弾きながら
うたったり、踊ったりを
まるこの前でしていて…
まるこが手をたたいて、
笑っていたら
ばあちゃんが…
「やめんか❗️子供の前で❗️」
と、かあちゃんを叱っていた🤣
かあちゃんは、
まるで子供みたいに、
ベロ👅出して、笑っていた…
この歌がドラマの主題歌やった
まるこは…この歌を
子供のくせに、
完コピで歌っていた…
思わず…
テレビを見ながら…
泣いてしまったわぃ😭
かあちゃんを思い出して…
この時が最後で…
かあちゃんは…
横浜にまた行ってしまって
その後すぐに
まるこを迎えに来たけど
祖父母がダメだと言って、
かあちゃんは
まるこが
学校から帰ってくる前に
横浜に帰ってしまい…
会えないまま…
すぐに…あっという間に…
亡くなった……
歌というものは…
たくさんの思い出を蘇らせる
あの日…
あの時…
景色も、出来事も…
鮮やかに思い出す…
かあちゃん…
今からお風呂に入るよ…
そんで…お風呂で
下町育ちを歌うで…
空で聞いてや・・・
まるこのかあちゃんです🤣🤣
相方が…
「まる〜、泣くなや…」
と、
まるこの膝をさすって言った