今日も暑い一日やった…
写経に行って来た
写経をしていて思ったこと
書き始めから…
数行くらいまでは
頭の中に何にも考えず
熱中して書いているが
程なくして…
心乱れるのか…
集中力が切れるのか…
字が雑になってくる
で…
隣のケイコちゃんを見たら
スラスラ書いていて早いわっ🤣
また書き出して…
またしばらくすると…
書いて済んだ方が二枚目を
書き出すのか…
ガサガサと音が耳につく…
まるこは…またまた雑になる
ン〜まだまだ修行が足らんな…
済んで…
用紙をお納めして
お茶会の準備で
テーブルなどの配置を変える
台所で、
皆さんが手分けして
抹茶をたててくださったのを
運ぶ…
水羊羹とお抹茶🍵
美味しかった😆❣️
お抹茶が済んだら
お菓子とお茶が出てくる…😆
お菓子は持って帰った…
本日も
美味しゅうございました❣️
写経が始まる前の
和尚様のお話しは
お施餓鬼とは…というお話
(この話は、まるこ家の菩提寺からいただく
会報に載っていたから
前から知ってはいたけど…)
和尚様が活けるらしい
池坊流らしい…
会が済んで、
テーブルや椅子を片付ける時
雑談で、いつやったか忘れたが
この広場で
婚活パーティーがあるらしい
そばにいた方が
「和尚さんも参加されるんですか〜?」
と言いさったら
「いえ、私は参加はしませんが…」
といわれたから
「え〜❗️和尚様も参加しなはらんとぉ〜❣️」
と数人が
和尚様と笑いながら話されていた🤣
和尚様…五十代?…
なかなかイケメンやのに…
まだご結婚されてないらしい🤣
皆さんにいじられていたわぃ🤣
ケイコちゃんに
送ってもらって帰ってきたら
12時やった🕛
遅番の次女さんが
仕事に行くのに
お弁当を作っていた
卵焼きをちょっとくれた
昨夜の、
おかず豚汁と…
おにぎり🍙一つくれた😆
長女さんは、
まり坊と
愛媛県美術館へ行ったという
まり坊と一緒やったら
美味しいもん食べて帰るやろな…
帰ってくるのは
遅いかもしれん🤣