近頃…
老眼鏡をして、本を読んだり
事務仕事をしていると
30分ほどしたら、
文字が滲んでくるし、
涙が出てくる…
裸眼でテレビを見ていても、
人物の顔も、字幕も滲んで見える
なので、
目を細めたりして見ていたら
イライラしてくる…
運転するには、なんも支障はないが、
看板や、案内板を見ると、
滲んで見える
先日、
何ヶ月か前に、市立病院の眼科の
先生が、独立していて
お客さんに聞くと、
大変評判がいいようだ
なので、行ってよく調べてもらった
視力は、
右は、1.2
左は、1.0
先生が、
「よく見えてるようですね〜
滲んで見えるのは、
その、0.2 の落差が、
焦点を合わせにくくなっているためやろうと思います
乱視は無いようですよ。」
と、いろいろと、遠近の調節の検査をしてもらい
処方箋を持って
眼鏡市場へ行った
一週間後…
出来上がった
遠近両用を作ってもらった
テレビは、ハッキリクッキリ見えるし
嬉しいわぁ〜😆😆
ついでに、事務仕事用に、
老眼鏡も作ってもらうようにして
10月1日に出来上がるから、
それを取りに行ったら、
7月、8月の帳面をしよう〜😆❣️