今日は、北条の方まで、マメちゃんを病院に連れて行った
高速が、途中から侵入禁止になっていて
下道が渋滞していた
大洲から乗れた
昼から行ったので、
着いたのは、3時過ぎだった
患者…でなく…患犬 患猫
結構 来院していて、1時間くらい待って呼ばれる
いろいろと問診があり、なんだかんだと話をして
マメちゃんも固まっていたが、
よく診てもらった
結果
撮影した映像からは、
どこが悪い! というものはない…のですが
だから安心というわけでもなく
でも、痛くて泣く、ということはやっぱり
どこかが辛いから、痛いから泣くのであって
であるので、
考えられる事は、頚椎から、その痛みが
きているのではないか?と思います
首の付け根から頚椎の中に神経が通っていて
頚椎が狭くなっていたりすると
神経にあたり痛い!なので足にも痛みが響く?
みたいな…
心臓のエコーの検査は、一緒に見せてもらった
クスリを飲むほどでもないと思いますけどね〜〜
血液も漏れてないようですし…との事だった
心臓エコーで、血液も赤い色と青い色で画面に出て、流れがよくわかる
で…
とりあえず、3週間これで様子見…
【 ロバートジョーンズ包帯法】という処置…
首か…鎖骨からの痛みかも知れないし…
と言われていたし…
どちらも、似たような診断だったが、
でも、
仮に頚椎からの痛みであったとして
何もせずに、ただ痛み止めを貰うだけ…
と言うより、
こうして、よく説明されて、何かしらの処置を
してもらうと、
飼い主としては、なんだか安心する
まぁ…いつも連れて行く病院の先生も
ヤブではない…と言う事だけど…
1週間後に、電話で様子をやり取りして
痛がらなくなったら、
3週間くらい安静にしてみて
良くなったらいいのだが…
痛み止めをもらって、帰ってきた
帰ってきて、
マメちゃんは、安心したのか、
ワンマットの上で、コロコロしていたら、
痛くなったのか、ガギガギ言って
シッポを下げて、隅っこに行った
ご飯はしっかり食べたから、
マメベットに入れて寝かせた
しかし…なんとも、
たくさんの人がワンやニャンコを連れて来る
大繁盛の病院🏥 だった
先生は三人いて、(家族営業のようだ)
看護師さんもたくさんいる…
こんだけ患犬、患猫、その他の動物が来院してるんだから、
CTも、MRIも、エコーも揃えれるよね〜
ん!
というか、そういう設備が整っているから、
来院も多いのかもしれない。
先生達も看護師さんも、みんな優しくて
連れて来て良かった…
が…
昼も夜も食べずだったし、
疲れ果てた…





帰ったら、8時過ぎだった……

帰ったら、次女さんがご飯を作ってくれていて
長女さんと二人で、喜んでいただきます〜〜

と、食べた



