今日は、まるこ地方の
三島神社の秋祭りです
仕事が済み、歩いて長女さんと行ってきました
相方は、朝から、
お神輿の先導の御触太鼓の運転手で
出動しています
神社で会いました
榊を、頂いたので、持って帰りました
神社の下の川で、
お神輿が3台入り、エッサオッサして、
一人の男性が、御神竹の御幣を登って取りに上がっていました
点火されました
御幣を取った方です
伊勢神宮から
帰って来られた息子さん神主さん、
ケーブルテレビのアナウンサーに
インタビューされてます
息子さん神主さんのお姉さんで、
神学を研究しているのですが、
お祭りやお正月には必ず帰ってきては、
お手伝いしています
我が家の長女さんと、同級生です
御霊を神社の奥に還す行事を
初めて見学しました