marukoです。

 

 

いつか書きたいと思っていて。

 

1年くらい前から通っている最寄駅近くのネイルサロン。

 

それまで行っていたネイルサロンが閉店してしまい

 

そこに近い場所のお店を探して行きました。

 

 

サイトのスタッフの名前を見ると中国?日本?って感じでし

 

たが行ってみて若干カタコトの日本語だったので

 

ちょっと失敗したかな、というのが率直な感想でした。

 

 

でも、でも

 

私の考えはすぐに吹っ飛びました。

 

担当のネイリストさんは

 

話し方も静かで落ち着いていて、

 

時折聞こえないくらいで笑

アクリルパネルがあるから

 

癒される〜って思いました照れ

 

適度な会話。

 

そして話もちゃんと通じてて。

 

日本語も上手。

 

 

よく考えたら名前が韓国の人だと思う。

 

 

それからその人にやってもらいたくて

 

通ってますが、

 

marukoさんはこんなのが好きよね?

 

って私の好みの感じの色を

 

提案してくれたり。

 

1年経って、ちょっとプライベートな話も出来て。

 

 

話をしてみて、その人の

 

「人となり」を知るのって大切だなと

 

しみじみ思いました。

 

 

ネイリストの資格取って

 

自分の国じゃないところでお店開くって

 

きっと大変なこともあったよね、って

 

心の中で思ったり。