37歳 体外受精で妊娠→稽留流産→妊娠→出産!

37歳 体外受精で妊娠→稽留流産→妊娠→出産!

37歳 結婚8年
多嚢胞性卵巣症候群、子宮腺筋症、高プロラクチン血症

2022.12月妊娠
2023.1月 稽留流産(心拍確認後)
2023.2月 出血止まらず子宮動脈塞栓術
2023.4月 不妊治療再開
2023.5月 妊娠
2024.1月 出産

おはようございますニコニコ

生後4ヶ月になりました!

あっという間ですびっくり


昼間は抱っこ紐でなら寝るけど、降ろすと

10分もしないうちに起きます。

もう少し寝てくれてもいいんだよ笑い泣き


先日、4ヶ月健診に行ってきました!

娘は、沢山の赤ちゃんにキョロキョロキョロキョロ

みんな可愛かったラブ

身長と体重計る台に乗せたらギャン泣き。

それまで普通だったのに。抱っこしたら泣き止みましたニコニコさすがママ!って言われて嬉しかったです口笛


次は先生の診察。

頭の形が気になってることを聞いたけど、

うつ伏せの時間を増やすことぐらい。

ヘルメット治療もあるけど、高額だからねー

みたいな話で終わりましたショボーン

あんまり気にしなくていいってことかなはてなマーク

無事に終わって良かったですニコニコ




私、毎日のように2人目が出来たら〜とか

言ってるんですがキョロキョロ

夫に2人目は駄目だと言われてしまいましたショボーン


2人目出来ても可愛くない。

娘だけで充分。って言ってました。


娘は可愛い。これは絶対。

笑顔も泣き顔も、全て愛おしいラブ

でも、2人目欲しい。

また治療しないといけないし、授かれないかも

しれない。でも諦めたくない。

娘が一歳になって、仕事も順調にいけば

治療再開する予定です。

どうなるかは分かりませんが泣


来月から離乳食を始める予定で本を買ったけど

難しいガーン

真似するだけでOK!って書いてあるけど

結構面倒くさいガーン

トマトの皮と種を取ったり、ピーマンの皮剥き、

納豆を水洗いびっくり

出来るか不安になってきたショボーン世のお母さん達

凄すぎるおねがい

焦らずゆっくり進めていければいいかニヤリ


では、また更新します!