こんにちは。日和です。
このところ不安定な
お天気が続いていますね。
低気圧の影響で自律神経が乱れ
心身に不調を感じている方も
いるのではないでしょうか?
これは『気象病』というのですね。
近年認知されつつある病気だと
Wikipediaで読みました。
今朝のZip!でも取り上げられていました。
食欲不振、頭痛、腰痛、関節痛、持病の悪化などの身体症状から気分の落ち込み、うつ症状、何もやる気が起きないと言った精神症状まで
なんて守備範囲の広いことでしょう^^;
普段からどんなに健康に気をつけていても
多少なりとも上記の症状は感じるのは
しょうがないのかな、と
ご自愛中の私です(o^^o)
《感情は炭酸水みたいなもの⁉︎》
そんな気分低迷中の私に友人が
なんともユニークで斬新な言葉で
私にエールを
送ってくれました。
『感情は炭酸水みたいな
ものじゃないかな。
ため込まれた感情が
勢いよく出てくる時があるよね。
それが炭酸水を開けた時の
状態みたいだなって。
炭酸水は抜けちゃうと味が落ちちゃう。
でも、心の炭酸は
ちょっと抜けてるくらいがちょうどいい。
だから、たまには感情を言葉にして
ガス抜きしてあげるといいんだよね。』
なんていい言葉
私の心にドストライクです。
彼女ともう一人の友人と
月に一回ほどZoomで
互いの近況をやりとりしているのですが、
その時間は私にとって
《つかれた心を癒すセラピー》
になっています。
あらためて
誰かに話すって大切だなぁ、
と気づきました。
友人とのZoom近況報告会は
まさに『心理的安全性』を感じる場です^ ^
心理的安全性については
こちらに以前書きました^_^
お時間ありましたらのぞいてみてください♪
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました