久礼の賜り物 | 素晴らしき日々(自分的に♪♪)

素晴らしき日々(自分的に♪♪)

高知市に住む夫婦の日々の出来事♪

老後に見返す用ブログ(^-^)

たまに高知のいいところ紹介!!

さてさて久礼にて買い物したものが(^∇^)

まず・・・

山八商店にて

 

 

これここにしかないみたい( ̄□ ̄;)

そそられながらも

今回は・・・

 

 

どうせなら・・

純米大吟醸≧(´▽`)≦

 

 

 

 

 

何を以って地酒というのか・・・

その土地の水や酒米を使ったお酒こそ

真の地酒と呼べるのでと

「夏子の酒」で誰かが言ってたw

 

そこでいうとこの久礼は高知の酒米と水を使用

真の地酒なんではないのかな(´∀`)

 

 

家に帰って

「ちちこ」( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

親父の飲みかけってった焼酎を入れて借り茹で

 

 

 

 

 

 

灰汁的なのと血を一回洗い流そうかと・・・

 

 

ささっと

 

 

 

 

 

臭みがとれたような気がする(^~^)

 

 

 

 

ほでんの素と醤油でさっぱり煮るのが自分流

 

後は・・・・

 

 

 

 

浅漬けw

 

 

 

 

 

 

うまぁ~アップアップアップ

 

 

 

 

 

で・・・これでしょ( ´艸`)

 

 

 

 

 

フルーティーな香りで

辛口ですぅ~っと切れる感じ・・・・なんだろうか(笑)

こってりした料理に合いそう

知らんけど(笑)

 

でも・・・日本酒度+5で酸味1,7の高知の酒はいくつもあるだけで

スペック的なのが同等なものをどう利き分けたらいいのか・・・

何種類か日本酒飲んでみたけど・・・

難しく奥深いね(^▽^;)