長いものに巻かれるのかどうか? | 代官山★FFジャーナル

長いものに巻かれるのかどうか?

先日、友人が某方(以前、首長もされた現大学の先生)と対談をして、

その方、仮にA氏が

『自分みたいに、長いものには巻かれないぞ!的な者』・・・と、

自らを表現されたと聞きました。


これが、けっこう気になって、

ここ数日考えています。ちょっと存じ上げている方でもあり・・。


テレビのようなマスは、大企業でもあり、

文字通り、マスを相手にしているので、

長いものに巻かれながら情報をチョイスし、

出演者を選び、論調を決めている場合が多いと思います。


結果として、おおむね素材だけでなく論調も横並びになることが多いのは周知のコトかと。


新聞、雑誌も、大企業であると、多数決で勝っている方に流れたほうが売れるのだと思います。


真実や一次情報を知りえる彼らが、

実態は違うのにな~とか、誤解があるな~と思っていても、

少数意見だったり、長いもの!が存在していたりすると、

伝えない→伝えづらいことが多い。


日本には、勝ち馬に乗る!という表現もありますものね。


で、そのA氏。

長いものに巻かれた方が生きやすいのも御存じの年齢と経験。

たとえば、テレビのコメンテーターとかも、いっそ巻かれちゃったらできるようです。


でも、どうもそこを潔しとしない、

なんというか勝ち馬に乗っていると思わるのはいや、

こびていると思われるのもいや、

メジャー迎合、崇拝はカッコ悪い・・みたいな感覚がおありなようです。


で、そういうお話を聞いて、

なんか、おもしろいな~と思いました。


反骨ってことなのかな?


私にもわりとそういうところがあって、

結果、失敗したことや、何かを失ったりしたことも多々あります。


その上で、周りを見渡すと、

そういうあまのじゃくなことは考えずに、

素直に巻かれてみると、意外にハッピー?みたいな方やケースを多数発見して、

おー!と思うことがよくあるのです。


テレビよりラジオ、

地上波よりBS、

ジャンプより同人誌?みたいな、

サブカルっぽい、マイナー思考への憧憬をやめると、

むしろ素直に幸福になれる?みたいな。

やっぱり、多くの人がいいと言うものはいいんだ!と。


それで、私は長いものでも流れでも、

まかせてのってみるのもいいのかな~って最近思うようになりました。


しかし、それには、確かな自分が必要だな~とも。

自分に自信(ホールじゃなくて部分的にでも)がないと、

かえってできないな、と。


結局は、日々精進して、

力をつけたい、力をつけるべきところに力をつけておけば、

長いものに巻かれても、一見そのように見えても、

勝ち馬に乗っているように思われても、

かっこ悪くなんかないし、大丈夫と、思うようになってきました。


私が、長いものに巻かれない的な人を好きになる傾向はかわらないのですが、

自分はそこも含めて、

健やかに柔軟でありたいな~と。


###