強敵だった、彼女。 | まるきちままんのブログ

まるきちままんのブログ

ブログの説明を入力します。2023年度が始まったついでにブログもスタートするわ〜。
まあまあ大変なだんすぅい~ふたりを育てているんだけど、この子たちの子育てを振り返ってみるから興味ある方は寄ってって~w

おはよー。


昨日のコレ

の続きねー。


その日の夜に、PCを開いてびっくりポーン


タマちゃんのママからのメールが6通!

しかもどれも長文滝汗


要約した内容は…


①E君ママに対する不平不満

②"毎日メールのやりとりをしつあげる"という、なぜか上から目線のメール強要

③"ままんが着ない服が欲しい"というクレクレ

④生協に入っているか?もし入っていないなら紹介する。入っているならイベント?に誘ってあげるから一緒に行こうというお誘い

⑤"長男の着なくなった服が欲しい"というクレクレ

⑥"ママ友になってあげたのだから、今後はランチやお茶、幼稚園行事等では一緒に過ごしてあげる"という、なぜか上から目線の行動制限


いや…滝汗

いやいやいや…滝汗おいで

これは…このタイプは…、

ヤバイヤツじゃん滝汗


なんかね、E君ママ、絶対にタマちゃんママをままんにおしつけたよね?真顔


返信するか、

するとしてもどう返すか、

めっちゃ悩んだわ笑い泣き


で結局

スルーしたわw


見なかったことにしたのw


普段は園バスを使うから、バス停ママさん達以外とは会わないし、園のクラスも違うし、タマちゃんママに会う事はあまり無い。

そもそもタマちゃんママと友達になったとは思っていない真顔

友達だとしても、あんな要求?はとても飲めない


ただでさえ、ままんは幼稚園絡みのママ友関係に疲れていておひとり様を満喫中なのに、何故にこの様な面倒くさい方と関わりを持たねばならぬ?真顔


ナイわ〜。

ナイナイバイバイ



って事で放置したわニヤニヤ


毎日、毎日、PCに届くメールメール

内容は初日に届いたものに加えて"なぜ返信しない?"等の返信催促メールも。


LINEを教えなくてよかった…って心底思ったわw


1週間後、再びリトミックの日に園に直接お迎えに行ったら、タマちゃんママに遭遇チーン

なんかブチ切れられたわw


じや、続きはまた明日ね。

じゃねー。



イベントバナー