険悪になった出来事。 | まるきちままんのブログ

まるきちままんのブログ

ブログの説明を入力します。2023年度が始まったついでにブログもスタートするわ〜。
まあまあ大変なだんすぅい~ふたりを育てているんだけど、この子たちの子育てを振り返ってみるから興味ある方は寄ってって~w

おはよー。


今日は早起きヨー。


ムーミンちゃんとは子供抜きでも仲良くしていたんだけど、一度だけケンカ?っぽくなったことがあったわ真顔


長男の幼稚園選びをしていた時。


ドン君は長男の1歳上だから、先に幼稚園に通っていたんだけど、ドン君の通う園はバス送迎アリ、給食アリ、延長保育アリ…の親からしたらありがたいwシステムだつたの。


都会の真ん中にあって、アクセスもいいし、体操やお勉強にも力を入れている、いわゆるお受験を見据えたようなところもある園よ。

園庭は狭くて、プールは屋上に夏季の間設置されるって言っていたわ。

あと、年少さんから通知表もあるのには驚いたわ滝汗


ドン君が通っていて、いろいろと話しを聞いていたから、この園に興味はあったの。

ムーミンちゃんがドン君と同じ園に通うことを望んでいるのは感じていたけど。

でも自分の目で見て、子供にも選ばせたい…って思っていたのよね。


ムーミンちゃんから入園説明会の日程を聞いていたから、長男も一緒に行ったの。

親が説明を聞いている間、子供達は園庭で遊んだり、部屋でワークをしたりしていたの。


しっかり手厚い教育が期待できる、ステキな園であることがわかったわ。


説明会後、長男は「もっとお外で遊びたかった〜」って不完全燃焼気味だったけど、初めてやったワークを嬉しそうに見せてくれて、楽しい時間を過ごせたことがわかったので、この園の入園も考えることにしたわ。


引き続き幼稚園選びをしている中で、自宅近所でよく見かける園バスのひとつを何気なく検索してみたら、

広い園庭と、温水プール、のびのび遊ぶことをモットーにしている園だったの。


ままん、直感で「この園だ」って思ったから、問い合わせして長男連れて見学に行ったの。


大規模園で、子供の数は多いけど、その一人ひとりの名前を呼びながら遊ぶ先生達を見て、大規模園でも決してざっくりしているわけでは無い…とかんじたの。

そこにいた子供達のキラキラした様子に、ままんの気持ちはこの園に固まっていったわ。

長男も「ここにするー!」って。


ドン君と同じ園も魅力的だけど、長男にはこっちの園の方が合っている…って思ったの。


だから、ムーミンちゃんにはそう伝えたわ。


「残念〜。一緒の園に通えると思ったのに〜。」って言われたけど、まぁ子供のタイプも違うし、それぞれに合う園に通うのが1番だねって事で、この件は終わったのよ。


終わったんだけど…

このあと、ムーミンちゃんと険悪になる出来事があったの。


長くなってきたから、また明日綴るわー。

じゃねー。