こんにちわ☆



 まずは、今日の はなちゃん🎵





すいません。それはひじ掛けではありません❗(笑)







さて、あっという間に10月になってしまいました。
7月の長雨と増水で、まったく釣りをした感がありませんが、鮎は終わりみたいです。


で、最後はどこで止めようかと考えていたところ、たまたまお友達のY君に連絡したら、ピッタリと休みが合ったので、郡上へ。





当日は、定期検診があった為、それが終わり次第、郡上に向かいます。

早く終わるかもと思うも、案の定、11時過ぎに終わった為、郡上に到着は12時半過ぎ。




ポイントは、吉田川合流下






終盤でも結構な人が居ます。


ゆっくりと昼食を取ってから、13時半からスタート。



で、浅瀬は鮎が踏むほど居ますが、まったく掛かりません(+_+)


あちこちやって、囮が変わったのは二時間後(笑)



で、そこからパタパタっと掛かり、16時過ぎに終了




結果は、7匹 (笑)







元々、囮取りのつもりの半日だったので、これでヨシとします(笑)











二日目・・・・・






次の日は、Y君と一緒にスタート。
向かった場所はベトコン前






今日は前日の反省を生かして始めます。

入川前に、「ここは長良川郡上っ!」「長良、長良、長良っ!」と自分に言い聞かせてスタート(笑)



まずは、分流の中間辺りからスタートするも、やはり掛かりません(+_+)


で、とりあえず囮を変えることを考えて、瀬肩付近をやると一発で掛かるもバレ(+_+)


その後は、丁寧に泳がせて、やっと一匹。

やはり当たり前の場所は掛からないと判断して、そこからは上飛ばしを基本に、トロを泳がせ我慢の釣り。


たまたまそれが良かったのか、ポツポツと掛かり出し、囮が変わってからは、流れの中でもたまに釣れるように。



11時を過ぎた辺りで、もう一度、波立ちを釣り下って行くと、ポツポツと掛かり昼に。




昼食後は、釣れる感じがわかったので、午前中触ってない流れで、ポツポツ。



トロは他の釣り人に取られたので、波立ちをやって追加。


やはり時間なのか、15時を過ぎたあたりから、当たり前の流れでも掛かるようになり、ポツポツと追加。



まだまだ釣れそうな感じがするものの、用事があったので、16時に納竿としました。





結果は、38匹  でした。





最後の出荷で納竿です。









いやー、楽しかったです。最後に釣れてホッとしました(笑)  やはり長良郡上は独特のクセが強烈でした。毎年泣かされてますが、来年はもう少し頑張って攻略しようと思います。

これで、今年の鮎釣りは完全に納竿です。
今年も、安全に楽しい釣りが出来たことに感謝です。また、お友達やお知り合いにも本当に感謝の夏でした。
来年の夏も良き夏になるように・・・・







鮎釣行回数           32回目        8時半   ~ 16時  (7時間) 
釣果/総数                    38 匹     /   1074  匹



「今年も無事に終わった」 と満足な 金蔵 にポチっと!!
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログへ

 ↑ ↑ ↑
★クリックするとランキングに反映される仕組みでありますm(_ _*)m★