「毎日いい日」になるヒント

 

今日の禅語は、「歳月不待人」です。

 

読み方は、「さいげつ ひとを またず」

 

 

師走、年の瀬をむかえ、

 

普段通りに過ごしているつもりでも

 

どこか せわしなくなってきました。

 

 

歳月(月日)が流れは、止まることなく

 

過ぎていきますね。

 

 

このお軸の言葉は、そんな意味です。

 

聞いたこともありますよね。

 

 

この言葉は、

 

中国 六朝時代の東晋の詩人

 

陶淵明(とうえんめい)(365~427)

 

の漢詩です。

 

五言古詩なので、

 

「歳月不待人」の前に

 

他の詩が11句あります。

 

最後の4句

「盛年不重来
 一日難再晨
 及時当勉励

 歳月不待人」

 

を読むと

 

「若い時は2度とないからその時こそ勉学に励むべし」

 

という意味になるそうですが、

 

12句全体を読むと

 

「人生は不変で、塵のようにはかなく、舞い落ちたところで親しい人を作っていくのだから、そこで歓びを得たなら、みんなで酒を囲んで大いに楽しもうではないか。その機会を逃さず充実した時を過ごしたいものだ」

 

このようなことを言っているそうです。

 

随分意味合いが変わりますね。

 

 

 

人生100年時代の現代にこの言葉を活かすなら

 

 

幾つになっても出会った人を大切にしながら、

遊びも学びも大いに楽しみましょう!