最近、病院だの雨だの、会社のBBQだのと4月ぐらいからあまり走れてない気がする…。

それと仕事が忙しくてあまり計画を練れてないってのもあったが、

ふと気づいたら晴れの予定だと気づいたのは前日のことだった。

 

げ、どうしよう。

何も考えてないw

 

というわけで走行ルートから。

走行距離は79.0km

 

なるほど。

そうだよな。

 

いや、当日スマフォで見てたらもみじさんに着いた時点で走行距離53kmってなったから

こりゃぁ期せずして1日の走行距離100km到達しちゃうんじゃないか?って思ってたら、

単なる誤算出だったわけだ。

まぁよい。

 

前回の桐生もそうだけど、今回もこれまでよりもうちょい足を延ばしてみたって感じで、

久喜市にやってきた。

 

目的地は昼飯のみw

 

いや、前から気になってたのですよ。

ラーメンようつべな人たちとかに紹介されたり、
ラーメンWalker新店舗部門でどうのとかで目に付いていたんだけど、

両親がつけ麺がそんな好きじゃないという理由で見向きもしないので

そりゃぁチャリで行くしかないだろう?(・∀・)ニヤニヤというわけで。

 

 

到着したのは11時20分弱だったかな。

名前を書いて、呼ばれるまで待って・・・

食券購入は12時前くらい。

着丼したのは12時20分前ってところだったか?おおよそ1時間ってところかな

ヌルっとした感じの海苔出汁がかけられた麺・・・。

脂多めに見えるスープ・・・。

 

だが、合わせて食べてみると・・・

意外とあっさり食べられる。旨いな、これ。

 

あとトッピングも素晴らしい。

どの肉も美味しい。

 

特に角煮の柔らかさと味はこの量だけじゃ足りないっ!って言いたくなる

 

うむ、旨い。

余は満足じゃ。

 

これはまたチャリで久喜のほうまで来たら再訪はあるな。

 

 

さて、お腹も満たされたふと思い出したもう1つ有名店に行ってみよう

わかるかな。あの3文字が。

孤独のグルメで有名なキセキ食堂の久喜店。

 

 

 

土曜日は定休日だから行っても空いてないんだが・・・

うーん。。。そもそも駐車場4台で他に止める場所が見当たらないけど・・・

どうやって客は並びに来てるのか気になっちゃうなw

 

 

さて、土産でも買って帰るか。

と向かったのは東鷲宮駅。

 

ちょろっと調べると以下のパン屋がおいしそうだった。

 

ので、13時過ぎに入店してみると・・・

すっからかん

 

バタール2本と全粒粉ロールパン1つ、ブルーベリーパイ1つくらいしか残ってなかったw

 

いやぁ・・・人気店なんだねぇ・・・

知り合いの家の分も含めて、バタール2本購入して・・。